◆2021年掲載 『婦人画報』1月号で「金扇」「捻梅鉢」「三段重 銀市松」「煮物椀 白檀」が紹介されました。 ◆2020年掲載 八重洲出版『皇室大名家ゆかりの手土産50選』で「一ヶ重 宝尽くし/背守り 和菓子詰め合わせ」が紹介されました。 『きものSalon』2020-21秋冬号で「三段重 熨斗蒔絵」が紹介されました。 『婦人公論』で「丸皿 干支日月」「シャンパンクーラー白檀」が紹介されました。 『VIEW Premium』vol.9で「キャラメルボックス」が紹介されました。 『Oggi』9月号「ガラリと変わった毎日のおうち時間名品」にて「汁椀 まゆみ」が紹介されました。 『GINZA』9月号で「丸皿 日月 白漆」が紹介されました。 ◆2019年掲載 『家庭画報』で「干支小椀」「干支汁椀」「アクセサリーケース」が紹介されました。 『週刊女性』5月21日・28日合併号で「丸菓子器 枝梅蒔絵」「丸小箱」が紹介されました。 『ゼクシィ』5月号で「八角盆 松竹梅」が紹介されました。 『25ans-Wedding』2019Springで「銘々皿 溜」が紹介されました。 『Pre-mo-Luxe(主婦の友社)』特集「こだわりの出産準備」で「Baby set つる・かめ・うさぎ」が紹介されました。 『LOVE! 和菓子(リンネル特別編集)』で「一ヶ重 宝尽くし(和菓子詰め合わせ)」が紹介されました。 『GOLF DIGEST Traveler』Vol.33で平安堂Barが紹介されました。 『天皇陛下と美智子さま 昭和・平成のご足跡(宝島社)』で「三段重 熨斗蒔絵」「吸物椀 仁清梅蒔絵」が紹介されました。 『SPUR』3月号で「汁椀 溜」「汁椀 まゆみ」「中椀 欅」が紹介されました。 『GLOW』2月号で「天削箸 日月」「煮物椀 白檀」が紹介されました。 『ゼクシィPremier』WINTER2019で「プレート 龍牙」が紹介されました。 『M-SPIRIT』1月号で「屠蘇器揃 輪つなぎが紹介されました。 『GLOW』1月号で「大椀 布袋」が紹介されました。 『日本の結婚式』No.30「情緒あふれる粋な名脇役特集」で「小箱」が紹介されました。 『Hotel-Wedding』No.41「ゲストの年代別で贈る、喜ばれる引き出物」で「寿恵広鉢」が紹介されました。 ◆2018年掲載 『25ans Wedding』2018Winterで「イニシャルプレート龍(丸皿)」が紹介されました。 『日本版IR』Vol.3で平安堂Barが紹介されました。 『江戸楽』9月号で弊社代表山田がインタビューを受けました。 『江戸楽』8月号で「三段重 熨斗蒔絵」「オーバルプレート 龍水」「サラダボウル 昇龍」「飾皿 描詰春秋」が紹介されました。 『THE NIKKEI MAGAZINE STYLE』4月号で山田平安堂 GINZA SIX店が紹介されました。 『WINE-WHAT!?』3月号で「睦椀 水引」「チョーカー」が紹介されました。 『和楽』2月・3月号で「丸菓子器 枝梅蒔絵」「キャラメルボックス」が紹介されました。 『WINE-WHAT!?』1月号で平安堂Barが紹介されました。 ◆2017年掲載 『江戸楽』12月号で「ショパールのコラボ蒔絵時計」「三段重 熨斗蒔絵」が紹介されました。 『ELLE mariage』No.32“新しいふたりのためのテーブルウェア名鑑”にて「菊皿 溜」「和菓子スプーン」「和菓子切」が紹介されました。 『女性自身』12月号で「シャンパンクーラー 白檀」が紹介されました。 『和楽』12月・1月号で平安堂製作によるCHANELの文字盤が紹介されました。 『江戸楽』10月号で山田平安堂の歴史と「三段重 熨斗蒔絵」「オーバルプレート 龍水」「サラダボウル 昇龍」が紹介されました。 『女性セブン』6月号で「めし椀 欅」「汁椀 欅平筋」「煮物椀 白檀」が紹介されました。 『江戸楽』6月号で山田平安堂 GINZA SIX店が紹介されました。 『25ans Wedding 大人婚』Vol.10“ラグジュアリーな引き出物コレクション”で「銘々皿 捻梅」が紹介されました。 『Pre-mo Luxe』2017-2018年版で「小椀」が紹介されました。 『Hotel Wedding』No.33“今、本当に選ばれている引出物特集”で「サラダボウル 龍駿」が紹介されました。 『25ans』4月号“心を贈る、ギフトのマナー”で「干支小椀」が紹介されました。 『家庭画報』1月号で「二段重 白檀」が紹介されました。 『婦人画報』1月号で「時代椀」が紹介されました。 ◆2016年掲載 『ゼクシィPremier』秋号で「大盃 朱(尺三)」が紹介されました。 『Hotel Wedding』No.31“伝統が息づく名品特集”で「キャラメルボックス」が紹介されました。 『アンティークシルバーのティータイム・テーブルセッティング(誠文堂新光社)』で「八角盆 白檀」が紹介されました。 『婦人画報』6月号で、ピエール・エルメ・パリ様とのコラボ商品が紹介されました。 『日本の結婚式』No.21“ピックアップ縁起物特集”で「キャラメルボックス」が紹介されました。 『江戸楽』2月号で「ひなあられとあられ入れのセット」が紹介されました。 『THE GOLD』1月号で「イニシャルカフス」「長刀 蒔絵万年筆」「蒔絵万年筆 龍閃」が紹介されました。 『日経マガジンスタイル』1月号で「四方皿 白檀」が紹介されました。 ◆2015年掲載 『ミセス』12月号で「六角重 朱塗」が紹介されました。 『ENGINE』11月号で「長刀 蒔絵万年筆」「カフス 梨地」が紹介されました。 『InRed』10月号で「Bowl 白檀(大)」が紹介されました。 『Happyウェディング』“幸せを届けるウェディングギフト特集”で「キャラメルボックス」「サラダボウル 龍雷」が紹介されました。 『AneCan』10月号“センスいい!ギフト特集”で「汁椀 欅平筋」が紹介されました。 『ゼクシィPremier』秋号“別冊付録 大人のハレの日”で「Bowl 白檀(大)」「八角盆 白檀」「キャラメルボックス」「蕎麦猪口(皿付き)」「ペア片口」が紹介されました。 『トガブロ。』(MEN'S CLUB編集長 戸賀敬城さんのブログ)で「長刀 蒔絵万年筆」が紹介されました。 『Hotel Wedding』No.28“選んで正解!引き出物はコレで決まり特集”で「キャラメルボックス」が紹介されました。 『日経マガジンスタイル』1月号で「四方皿 白檀」が紹介されました。 『家庭画報』8月号で「欅カップ」が紹介されました。 『Dream Navi』7月号で「夫婦椀 鶴亀」が紹介されました。 『Gainer』6月号で弊社代表山田が「時計と生きる」特集でインタビューを受けました。 『江戸楽』5月号で母の日ギフトが紹介されました。 『ゼクシィ Premier』春号で「丸皿 日月」「サラダボウル 昇龍」が紹介されました。 『Harper's BAZAAR』5月号で「アクセサリーケース」が紹介されました。 『MORE』4月号で「天削箸 日月ペア」が紹介されました。 『江戸楽』3月号で弊社代表山田が「豊かな時間を過ごす大人のたしなみ」で特集されました。 『THE RAKE』3月号で「応量器」が紹介されました。 『the HANDBOOK(辺見えみり責任編集)』で「汁椀 まゆみ」「めし椀 ぼかし」が紹介されました。 『CRUISE Traveller』冬号で「長刀 蒔絵万年筆」が紹介されました。 『Gainer』1月号で弊社代表山田が特集されました。 ◆2014年掲載 『NIKKEIプラス1』11月29日号で弊社代表山田がインタビューを受けました。 『ミセス』12月号で「干支小椀」が紹介されました。 『江戸楽』11月号で弊社代表山田と人形師原裕子様の対談記事を掲載して頂きました。 『CREA 贈り物バイブル』で「干支小椀」が紹介されました。 『本みりんレシピ(主婦の友社)』で「屠蘇器揃 古代朱」が紹介されました。 『美しいキモノ』秋号で「iPhoneケース」が紹介されました。 『花時間 Wedding』Vol.4で「睦椀 水引」「夫婦箸 春秋蒔絵」が紹介されました。 『ゼクシィ Premier』秋号で「ブロック花生」「アーチ花生」が紹介されました。 『美 Premium』6月号で「オーバルプレート龍水」「アクセサリーケース」が紹介されました。 『婦人公論』3月号で「夫婦椀 鶴亀」が紹介されました。 『LDK』6月号で「ブロック花生」が紹介されました。 『MISS ウェディング』春夏号で「アクセサリーケース」が紹介されました。 ◆2013年掲載 『子育ての定番(エイ出版)』で「干支小椀」「干支汁椀」「丸器 春秋」「Baby set」が紹介されました。 『The Washoku Way(MAFF社)』で「南天蒔絵 屠蘇器」が紹介されました。 『CREA』11月号で「キャラメルボックス」が紹介されました。 『AZUR』冬号で「キャラメルボックス」「アクセサリーケース」が紹介されました。 『ゼクシィ Anhelo』で「箸置き お多福」が紹介されました。 『TOKYO ViVi』Vol.3で「夫婦椀 鶴亀」が紹介されました。 『Pre-mo Luxe』で「夫婦椀 鶴亀」が紹介されました。 『MISS Wedding』春号で「丸皿 日月」が紹介されました。 『25ans』春号で「取箸 銀箔」が紹介されました。 ◆2011年掲載 『MISS Wedding』秋冬号で「平鉢 溜(小)」「平鉢 溜(中)」「平鉢 朱(大)」が紹介されました。 『Precious』2月号で「盃 漆黒に金箔」「盃 本朱にプラチナ蒔絵」が紹介されました。 『JCB THE GOLD』1月号で“宮内庁御用達の職人による遊び心あふれる隠れ名品”として「座興盃 橙」が紹介されました。 『sesame』1月号で“お喰い初めで使う器、日常でも長く使える器”として「Baby set」が紹介されました。 ◆2010年掲載 『美人百花』10月号で“テーブルに華を添えてくれる器”として「丸皿 日月」が紹介されました。 『CREA』10月号“皇室の御用達〜人生経験豊富なこだわり派も納得の日本の意匠特集”で「一文字盆」が紹介されました。 『Oggi Wedding』9月号で「サラダボウル 古代朱」が紹介されました。 『ゼクシィ Anhelo(アネーロ)』No.14で“目上の方のお眼鏡にかなう和モダンギフト”として「ブロック花生」「アーチ花生」が紹介されました。 『moisteane』7月号で「サラダボウル 龍雷」「サーバー金」「めし椀 欅」「カフス 梨地」「汁椀 日月」「ランチョンマット刷毛目」が紹介されました。 『VERY』1月号で「ランチョンマット 白漆」が紹介されました。 ◆2009年掲載 『25ans』10月号で「丸盆 風神」「竹スプーン 金箔」「長手八角盆 白檀」が紹介されました。 『Chronos』7月号で『ショパール × 宮内庁御用達 漆器 山田平安堂』腕時計が紹介されました。 『25ans』5月号で、「睦椀 若松」が紹介されました。 『ミセス』1月号で「一文字盆」「ランチョンマット刷毛目」「平鉢 朱(大)」「菊皿 溜」が紹介されました。 ◆2008年掲載 『ANA AZURE』冬号で「深椀」「Bowl(大)白檀」「丸盆 白檀(小)」が紹介されました。 『CLASSY WEDDING』12月号で「キャラメルボックス」が紹介されました。 『VERY』11月号で「祝椀・喰初椀」が紹介されました。 『グレイスフル ウェディング』9月号にて「銘々皿 捻梅」「深椀」が紹介されました。 『CLASSY』9月号にて「丸皿 日月」が紹介されました。 『楽園人』9月号にて「大盃」「座興盃 橙」「継承工房蒔絵コレクション」が紹介されました。 『Numero TOKYO』6月号で「六角三段重 朱塗」が紹介されました。 『25ans Wedding』にて「菊皿 古代朱」が紹介されました。 『JJ』5月号にて「丸皿 日月」「ランチョンマット刷毛目」「箸置き お多福」が紹介されました。 『NICOS magazine』4月号にて「三段重 銀市松」が紹介されました。 『婦人画報』2月号にて「屠蘇器セット 吉々丸」が紹介されました。 ◆2007年掲載 『Milk』11月号で「三段重 銀市松」が紹介されました。 『関西ゼクシィ』11月号で「アクセサリーケース」が紹介されました。 『ISETAN iカード通信』10月号で「丸盆 金市松」「角盆 隅金」が紹介されました。 『nid』vol.4にて「八角盆 松竹梅」が紹介されました。 『MISS』4月号にて「深椀」が紹介されました。 『25ans Wedding』春号で、「丸盆 白檀」が紹介されました。 『NICOS magazine』1-2月号で「熨斗蒔絵 三段重」「汁椀 日月」「汁椀 溜」が紹介されました。 『SESAME』にて「箸置き お多福」が紹介されました。 『25ans』1月号にて「丸盆 白檀」が紹介されました。 ※現在は、生産終了している商品もございます。 |