カートを見る


商品検索
  • 平安堂の歴史
  • 雑誌掲載
    『婦人画報』や『家庭画報』、『和楽』をはじめ500誌以上の雑誌に掲載して頂いております。
  • 日本ギフト大賞
アイテム別で探す
お椀

お椀
(飯椀・汁椀・吸物椀など)

お盆

お盆・ランチョンマット
(丸盆・お膳など)

鉢・ボウル

鉢・盛器・菓子器
(小鉢・サラダボウルなど)

重箱

重箱・一ヶ重
(重箱・和菓子セットなど)

プレート

お皿・銘々皿
(小皿・プレートなど)

タンブラー

酒器・屠蘇器
(盃・片口など)

飾皿

インテリア・写真立
(花生・額・飾皿など)

小箱

小箱・手文庫
(小箱・文箱など)

ステーショナリー

ステーショナリー
(万年筆・ペン立てなど)

箸

箸・箸置・サーバー
(カトラリー・菓子切など)

薬味入

テー ブル小物
(楊枝入・薬味入など)

茶托

茶托
(茶托5枚組)

アクセサリー

装飾品・小物類
(アクセサリーなど)

  • 出産祝い 干支小椀
贈り物別で探す
  • 内祝い
  • 出産祝い
  • 出産内祝い
  • 結婚祝い
  • 引き出物
  • 還暦祝い
  • 法人ギフト
  • 海外の方へ(法人)
  • 海外の方へ(個人)
  • 昇進・栄転祝い
  • 叙勲・褒章祝い
  • 退職祝い
  • 快気祝い
  • 新築祝い
  • 誕生日祝い
  • 香典返し
  • 贈答品、記念品に 法人ギフト特集

  • フォトフレーム特集


  • 漆器の品質について
    平安堂がご提案するのは、「先人たちの伝統を大切にしつつ、現代のライフスタイルに合う漆器」。“お椀や箸など、口に触れる器は全て天然素材である「木製品」「漆塗」で上質な質感に”“大鉢など、天然素材で作ると値段が張る大きめの器は「樹脂木粉」「ウレタン塗」で気軽にお求めやすく”このように、用途に合った漆器をお楽しみいただけるよう素材の組み合わせを厳選しております。平安堂でご紹介する器が、皆様にとって末永く、使い心地の良い器となりましたら幸いです。
    器をかたちづくる“素地”
    【木製品・天然木】欅(けやき)、栃(とち)、栓(せん)などの木を使った100%天然素材です。【木製品のメリット】■断熱性に優れており、肌に優しい素材です。お椀などに熱いものを入れても器の表面は熱くならず、しっかりと手で持つことが出来ます。■高い保温性でお料理の温度を美味しく保ちます。温かいまま、冷たいままのお料理を長く楽しむことが出来ます。 ■割れにくいので安心です。弾力性に富んだ素材のため、陶器や磁器と違い落としても割れることはほとんどありません。 ■軽いため持ちやすく、使いやすい器です。木地を薄く挽いても強度を保つことが出来ますので、軽く仕上げることが可能です。一般的なサイズのお椀では、陶器の1/2〜1/3ほどの軽さになります。 ■優しさを感じられる素材です。熱を伝えにくい「空気」を含む性質を持っている木材は、触れても指先の体温が奪われず、優しい温もりを感じます。また、他の器とぶつかった時やテーブルに置いた時にはコトコトと優しい音がします。 ■天然素材のため、修理や塗り直しが比較的容易に出来ます。
    【木粉製品・樹脂製品】木粉製品は、木の粉と樹脂を混ぜて成型した素材で、樹脂製品は、樹脂のみで成型した素材です。樹脂にも色々な種類がありますが、平安堂では一番質感の良い「フェノール」というものだけ使用しています。 【木粉製品・樹脂製品のメリット】■長時間冷蔵庫に入れることが出来ます。 急激な気候や温度の変化に強いため、乾燥による“反り、破損”が生じにくく、長時間冷蔵庫に入れることが出来ます。 ■木製品に比べると安価でより気軽にお使いいただけます。 断熱性や保温性、軽さなどの機能は木製品に及びませんが、その分安価なため、気軽にお買い求めいただくことが出来ます。
    手触り、質感を生む“塗料”
    【漆塗】漆の木の樹液を原料にした天然塗料です。乳白色の樹液に、黒や朱等の顔料を混ぜ、使用します。耐酸性、耐アルカリ性、耐水性にも優れるなど、天然の塗料として最も優れている素材です。非常に特殊な特徴を持つ樹液で、数千年もの昔から、塗料・接着剤として日本の生活に密着してまいりました。また、漆ならではの独特で艶やかな質感が魅力です。世界的にもこの独特の質感は評価を受けており、『JAPAN』を辞書で引くと『漆器』が出てくるほどです。
    カシューナッツの殻から抽出した油を原料とした塗料。これを、漆の代わりに使用したものが「カシュー塗」です。カシューの樹は、漆の樹と同じ「漆科」に属しますので漆とよく似た性質を持っております。ただ、カシュー塗料は“漆”と異なり漆ほど自然には硬化しません。漆と同等の硬度を持たせるため、多少の溶剤を混ぜますので完全な天然塗料とは呼べなくなります。平安堂では、口に直接触れる器にはカシュー塗りを使用していません。 【ウレタン塗】漆の質感を表現した合成塗料です。漆のしっとり感やふっくら感には及びませんが、漆より紫外線・熱に強く、比較的安価なため手軽にお使いいただけます。