創業1919年。宮内庁御用達の漆器専門店 『漆器 山田平安堂』公式オンラインショップ(WEB本店)
お椀 (飯椀・汁椀・吸物椀など)
お盆・ランチョンマット (丸盆・お膳など)
鉢・盛器・菓子器 (小鉢・サラダボウルなど)
重箱・一ヶ重 (重箱・和菓子セットなど)
お皿・銘々皿 (小皿・プレートなど)
酒器・屠蘇器 (盃・片口など)
インテリア・写真立 (花生・額・飾皿など)
小箱・手文庫 (小箱・文箱など)
ステーショナリー (万年筆・ペン立てなど)
箸・箸置・サーバー (カトラリー・菓子切など)
テー ブル小物 (楊枝入・薬味入など)
茶托 (茶托5枚組)
装飾品・小物類 (アクセサリーケースなど)
漆器はお手入れもお取扱いも 簡単です。是非気軽に、 身近にお取扱いください。
年末やお正月にお使いいただけるお重箱や 屠蘇器や吸物椀、三方等をご紹介しております。
3月3日はひな祭り。平安堂でご紹介するのは、自分が大人になってからも飾っていきたいと思える雛人形。「柿沼人形(伝統工芸士:柿沼東光作)」と漆器舞台のセットをご紹介してまいります。
お子様や親戚の方へのご入学祝いやご就職 ご卒業祝い、内祝いとしてお贈りいただけるオススメの器やステーショナリーをご紹介しております。
年末やお正月にお使いいただけるお重箱や
屠蘇器や吸物椀、三方等をご紹介しております。
3月3日はひな祭り。平安堂でご紹介するのは、自分が大人になってからも飾っていきたいと思える雛人形。「柿沼人形(伝統工芸士:柿沼東光作)」と漆器舞台のセットをご紹介してまいります。

お子様や親戚の方へのご入学祝いやご就職

ご卒業祝い、内祝いとしてお贈りいただけるオススメの器やステーショナリーをご紹介しております。
端午の節句(子どもの日)限定でお祝いとして
お贈りいただける器や和菓子セットを
ご紹介致しております。 内祝いとしても
喜んでいただけるのではないでしょうか。
毎年6月第3週目の日曜日が父の日でございます。
毎日お仕事を頑張っていらっしゃるお父様に
日頃の感謝の想いを込めて贈っていただけるような
“一生もの”をご紹介しております。
夏の風情や日本の情緒を感じていただける
器や夏季限定の器、夏にお使いいただくことで
“涼”を感じていただける器など
夏季のおすすめ漆器をご紹介しております 。
収穫の秋、実りの秋の言葉に相応しく、秋は
旬の食材が多くございます。そのような秋季に
お使い頂き、より食卓の料理を美味しく召し上がって
いただけるような器をご紹介しております。
クリスマスの贈り物に相応しい
装飾品やステーショナリー、
ホームパーティーにおすすめの
華やかな器をご紹介しております。