カートを見る


商品検索
  • 平安堂の歴史
  • 雑誌掲載
    『婦人画報』や『家庭画報』、『和楽』をはじめ500誌以上の雑誌に掲載して頂いております。
  • 日本ギフト大賞
アイテム別で探す
お椀

お椀
(飯椀・汁椀・吸物椀など)

お盆

お盆・ランチョンマット
(丸盆・お膳など)

鉢・ボウル

鉢・盛器・菓子器
(小鉢・サラダボウルなど)

重箱

重箱・一ヶ重
(重箱・和菓子セットなど)

プレート

お皿・銘々皿
(小皿・プレートなど)

タンブラー

酒器・屠蘇器
(盃・片口など)

飾皿

インテリア・写真立
(花生・額・飾皿など)

小箱

小箱・手文庫
(小箱・文箱など)

ステーショナリー

ステーショナリー
(万年筆・ペン立てなど)

箸

箸・箸置・サーバー
(カトラリー・菓子切など)

薬味入

テー ブル小物
(楊枝入・薬味入など)

茶托

茶托
(茶托5枚組)

アクセサリー

装飾品・小物類
(アクセサリーなど)

  • 出産祝い 干支小椀
贈り物別で探す
  • 内祝い
  • 出産祝い
  • 出産内祝い
  • 結婚祝い
  • 引き出物
  • 還暦祝い
  • 法人ギフト
  • 海外の方へ(法人)
  • 海外の方へ(個人)
  • 昇進・栄転祝い
  • 叙勲・褒章祝い
  • 退職祝い
  • 快気祝い
  • 新築祝い
  • 誕生日祝い
  • 香典返し
  • 贈答品、記念品に 法人ギフト特集

  • フォトフレーム特集



  • 香典返し

    香典返しは葬儀に参列していただいた方や、お香典やお供えをいただいた方に対してのお礼としてお贈りいたします。 香典返しには四十九日の法要が滞りなく終わり、無事に忌明けを迎えられたことを報告する意味もあります。 香典返しは通常、忌明け挨拶状とともに贈るのが一般的で、包み紙の表には「志」「忌明」として白黒の水引をかけてお贈りします。












    平鉢 溜(小)
    一文字盆 溜
    丸盆 洗朱/黒
    汁椀 溜
    ぐい呑み
    月に稲穂

    丸盆 木地溜

    丸皿 木地溜

    5,500円
    (税込)

    13,200円
    (税込)

    3,850円
    (税込)


    16,500円
    (税込)

    13,200円
    (税込)

    22,000
    (税込)

    13,750
    (税込)

    お部屋に合わせたい、でもフォーマルさも大事にしたい。そんな方へ宮内庁御用達のモダンミニ仏具


     




    のし/かけ紙(無料)
    全て“手描き原稿”を使用
    しております。

    なお、箱は写真のような
     化粧箱を使用しております。
    包装/ラッピング(無料)
    かけ紙をかけた後、
    包装を致します。(内のし)


    気軽なご贈答をご希望の
    場合は、包装のみという形
    にてお届けしております。
    リボン(無料)
    気軽なご贈答や、海外の方
    へのプレゼントなどに、
    “リボン包装”も承って
    おります。

     
    紙袋(無料)
    弊社のロゴの入った紙袋を
    3種類ご用意しております。
    サイズ
    小)21.5×12×高さ25cm
    中)35×8×高さ38cm
    大)45×16.5×高さ30cm