創業1919年。宮内庁御用達の漆器専門店 『漆器 山田平安堂』公式オンラインショップ(WEB本店)
通常【1~2営業日】出荷でお届け
*商品ページ内にて出荷日記載のある場合は指定日以降の出荷となります
お椀 (飯椀・汁椀・吸物椀)
お盆・お膳 (ランチョンマット)
鉢・ボウル (小鉢・サラダボウル)
ボンボニエール (菓子器・丸器など)
重箱・一ヶ重 (重箱・和菓子セット)
お皿・銘々皿 (小皿・プレートなど)
グラス・酒器 (盃・屠蘇器など)
インテリア・写真立 (花生・額・飾皿など)
小箱・手文庫 (小箱・文箱など)
ステーショナリー (万年筆・デスク小物)
箸・箸置・サーバー (カトラリー・菓子切)
テーブル小物 (楊枝入・薬味入など)
茶托 (茶托5枚組)
装飾品・小物類 (アクセサリーなど)
漆器はお手入れもお取扱いも 簡単です。是非気軽に、 身近にお取扱いください。
半月型・扇型のプレートに 縁起の良い果物「スイカ」の絵柄を描いたら カットスイカになりました。 スイカというと、夏の風物詩のイメージが強いですが 一部地域では「立秋や仲秋にスイカを食べると 夏の熱を払い、冬を元気に過ごせる」という伝承があるほか 中国では中秋節(日本の「仲秋の名月」にあたるお祭り)に 豊穣・家族団らんの象徴として食べる風習があるそうです。 縁起の良いスイカを、漆器の伝統色で。 思わずかぶりつきたくなりそうな、 美味しいプレートをご紹介いたします。
思わずかぶりつきたくなりそうなワクワク感がある 「1/6カット」のスイカをデザインした半月型の器です。 平たい半月型のプレートですので、喫茶膳にも。 食卓に大胆な華を添え、遊び心ある演出を加えます。
ひと切れずつ分け合う楽しさを思い出す 「三角カット」のスイカをかたどった扇型の器です。 小ぶりな三角形のプレートは、お菓子の取り皿としても。 愛らしい形でおもてなしの場にも重宝いたします。
カットスイカを描いたこちらの器は、 良く見ると、種がひとつぶだけハート型になっています。 遊び心の中に、さらに遊び心が見え隠れするような 小さな仕掛けもお楽しみいただけましたら幸いです。