【決定版】ビールグラスおすすめ15選!プレゼントにぴったりなビールグラスの選び方も解説


お酒といえば、やっぱりビール!
仕事終わりにクイっと飲むビールは格別に美味しいですよね。

最近では、お家で飲む機会が増えてきた方も多いかと思います。
買ってきたビールを缶のまま飲むのも良いですが、せっかくならもっと美味しく飲みたいですよね。

そんな方のためにこちらでは、ビールがもっと美味しくなるおすすめのビールグラスをご紹介していきます!

また、プレゼントとして贈りたいという方のために、ビールグラスを選ぶポイントもお伝えしておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。





ビールグラスを選ぶ2つのポイント

ビールグラスを選ぶ2つのポイント

ビールグラスを選ぶポイントは大きく分けて2つあります。
一つは、「ビールグラスの素材から選ぶ」。そしてもう一つは、「ビールグラスの形状から選ぶ」。

自分にぴったりのビールグラスを選びたいという方や、ビールグラスをプレゼントしたいという方は、チェックしてみてください!



素材 ガラス 陶器 金属
オシャレなガラスのビールグラス オシャレな陶器のビールグラス オシャレな金属製のビールグラス 能作 錫製 ビアカップ
特徴 ビールそのものを直接見て楽しむことができる。泡の量を調整することで、ビールと泡の割合を自分好みに仕上げることができるのも特徴。 陶器の表面に無数にある極小の凹凸によって、きめ細かくクリーミーな泡を作ることができる。泡には、ビールの酸化を防ぐフタの役割もあるため、他のグラスに比べてビールの風味を長く感じることができる。 保冷力に優れているため、長時間外に出していても、冷えたビールを飲むことができる。また、ビールグラスの外側に水滴が付かず、強度があるため使い勝手も良い。


素材

ビールグラスといえば、ガラスのビアグラスが一般的ですが、他にも陶器やステンレスといった金属製のビールグラスもあります。

それぞれの特徴をおさえながら、自分の好みのビールグラスを探してみましょう。


ガラス

グラスに注がれる黄金色のビール、シュワシュワと音を立てて出てくる真っ白な泡。
ガラス製のビールグラスは、ビールそのものを直接見て楽しむことができるのが特徴です。
また、泡の量を調整することができるので、ビールと泡の割合を自分好みに仕上げたいという方にもおすすめです。


陶器

きめ細かくクリーミーな泡を長く楽しみたい方には、陶器のビールグラスがおすすめ。
陶器の表面に無数にある極小の凹凸によって、なめらかで消えにくい泡が出来上がります。
また、ビールの泡は、ビールの酸化を防ぐフタの役割もしているため、他のグラスに比べてビールの風味を長く感じることができますよ。


金属

ステンレスや錫、チタンなど。
金属のビールグラスなら、夏でも冬でもキンキンに冷えたビールを飲むことができます。
保冷力に優れているため、長時間外に出していても、ぬるくなる心配がありません。
また、ビールグラスの外側に水滴が付かず、強度があるため使い勝手が良いのも魅力です。



形状

ビールグラスの形状によっても、ビールの味わいや香りが異なります。
ビールの香りを楽しみたいか、喉越しを楽しみたいか。お好みに合わせてビールグラスを選んでみましょう。

下に、形状別に表で特徴をまとめましたので、参考にしてみてくださいね。



形の名称 ピルスナー ヴァイツェン フルート ビールジョッキ パイント ペールエール スタウト エール
ピルスナーグラス ヴァイツェングラス フルートグラス ビールジョッキ パイントグラス ペールエールグラス スタウトグラス エールグラス
特徴 細長く、底から飲み口にかけて広がっている 背が高く、根本が少しくびれた形をしている シャンパングラスのように細長く、柄がある 厚手のジョッキグラスに、取手が付いている 飲み口が広くて、底にいくほど狭まっている 底から飲み口にかけて直線/タンブラー型 卵型のふくらみのある飲み口部分が特徴的 胴は大きく広がり、口元はすぼまっている
ビールの味タイプ すっきり味わい・爽やかな苦味 小麦感じる・スパイシーな風味 フルーティー・華やかなアロマ スッキリした、爽快なのど越し ホップのコク・軽やかな口当たり 華やかなアロマ・心地いい苦味 焙煎したモルトの香り・深い苦味 フルーティー・個性的な味わい

ビールの風味や酵母の豊かな香りを楽しみたいなら、細長いくびれた形のビールグラスがおすすめ。
上から勢いよくビールを注ぐことによってきめ細やかな泡が立ちます。そして、クリーミーな泡が長持ちするため、ビールの香りをグラスにとどめることができます。


初めてビールグラスを購入される方には、「ピルスピナーグラス」がおすすめです。


一方、ビールのコクとのどごしを味わいたい方は、まっすぐな形(タンブラーやビールジョッキ)を選びましょう。スッと喉にビールが流れるため、爽快なのどごしを感じられます。
飲む前に冷蔵庫で冷やしておくと、キンキンに冷えたのどごし満点のビールを堪能できますよ。



ビールがもっと美味しくなる!おすすめビールグラス15選

ビールがもっと美味しくなる!おすすめビールグラス15選

ここからは、ビールがもっと美味しくなるビールグラスおすすめ15選をご紹介しています。
ビールグラスの特徴や贈る相手別におすすめしていますので、お好みに合わせて選んでいただけると幸いです。



初心者の方にもおすすめ!定番のビールグラス3選

まずは、初心者の方にもおすすめの定番ビールグラスをご紹介していきます。


松徳硝子 ビールグラス

松徳硝子 ビールグラス

創業大正11年「松徳硝子」からお届けするのは、わずか0.9mmという極限の薄さを誇る、シンプルながらもオシャレなビールグラス。ビール本来の旨味と香りを存分にお楽しみいただけます。ビールのCMや有名レストランでも使用されているほど、とても人気がありますよ。


リーデル オヴァチュア ビアー

リーデル オヴァチュア ビアー

ワイングラスのブランドでおなじみの「リーデル」からご紹介するのは、“ビールを美味しく楽しむために作られた”ビール専用のグラス。カジュアルな日常使いからおもてなしまで。使いやすいデザインと大きさで、初めてビールグラスをお使いの方にもおすすめです。


能作 名入れ 錫製 ビアカップ

能作 名入れ 錫製 ビアカップ

クラフトの産地・高岡市で作られた「能作」のビアカップ。本錫100%のため、熱伝導率が高く、長い時間が経ってもビールがぬるくなることはありません。錫特有のオシャレな雰囲気が、ビールをさらに美味しくしてくれそう。



男性へのプレゼントにおすすめのビールグラス3選

こちらでは、男性へのプレゼントにおすすめのビールグラスをご紹介していきます。


シュトルツルラウジッツ×山田平安堂 寿恵広グラス しぶき 金彩/銀彩

シュトルツルラウジッツ×山田平安堂 寿恵広グラス しぶき 金彩/銀彩

ドイツの老舗クリスタルガラスメーカーと、宮内庁御用達ブランド「漆器 山田平安堂」がコラボしたビールグラス。透明度の高いガラスには、日本の伝統工芸「蒔絵(まきえ)」を用いて、“金と銀のしぶき”が描かれております。また、世界の一流ホテルのラウンジでも採用されているため、シンプルながらも機能性が高く、350mlのビールがちょうど入るサイズなのも嬉しいポイント。末広がり(八の字)の形で、縁起の良いプレゼントとしてもおすすめです。


シュピゲラウ(Spiegelau)クラフトビールIPAグラス

シュピゲラウ(Spiegelau)クラフトビールIPAグラス

こちらは、クラフトビールの味わいを最大限に引き出す「シュピゲラウ」のビールグラス。グラスを傾けることで、グラス下部の凸凹の部分にビールが流れこみ、ビールを飲むたびに新しい泡をつくります。クラフトビールを楽しむためのオシャレなビールグラスをお家で使ってみませんか。


富士山グラス 田島硝子 タンブラー ビールグラス

富士山グラス 田島硝子 タンブラー ビールグラス

ビールを注ぐと黄金色に輝く富士が顔を出す、富士山グラス。グラスの底に富士山が組み込まれております。本物に近い完成度は、思わず息を飲むほどの美しさですよ。



女性へのプレゼントにおすすめのビールグラス3選

ここからは、女性に人気のおしゃれなビールグラスをご紹介していきます。


スガハラガラス 雲:ビアグラス

スガハラガラス 雲:ビアグラス

ビールを注いだ時の泡が、雲に見えた所から作られたスガハラガラスのビールグラス。飲み口の部分が、雲の形になっています。他にはない遊び心のあるオシャレなデザインですので、ビールグラスの種類を増やしたい方や女性へのプレゼントにおすすめ。


マルサン近藤 J-mode リングペアカップ

マルサン近藤 J-mode リングペアカップ

グレーの落ち着いた色味のカップに、ペアリングを彷彿されるゴールドとプラチナのラインが施されたビールグラス。ご結婚されたご夫婦や、結婚記念日を迎えた奥様へのプレゼントにもおすすめです。


アデリア プレミアム花火ビア310ml

アデリア プレミアム花火ビア310ml

夏の風物詩である、花火と金魚が描かれたビールグラス。涼しげな雰囲気で、ビールが美味しく感じられそうですね。夏といえばビール!にふさわしいグラスではないでしょうか。



汎用性バツグン!タンブラー型のビールグラス3選

「ビール以外にも使いたい…」そんな方のためにこちらでは、汎用性の高いタンブラー型のビールグラスをご紹介していきます。


KINTO キントー タンブラー CAST ダブルウォール 340ml

KINTO キントー タンブラー CAST ダブルウォール 340ml

インスタグラムでも目にすることの多いこちらのグラスは、ダブルウォール(二重構造)で作られた、キントーのビールグラス。写真映えするオシャレなデザインはもちろんのこと、保温保冷効果があるため、ドリンクの飲み頃温度をキープしてくれる嬉しい機能付きです。


名入れ サーモス タンブラー ステンレスグラス

名入れ サーモス タンブラー ステンレスグラス

こちらは、サーモスの名入れタンブラー。
スタイリッシュなフォルムにシルバーカラー、ビール以外にも使いやすい定番の形をしたタンブラーです。表面には、無料でお祝いのメッセージと名前を入れることができるのでプレゼントにもぴったり!ビールを飲むたびに、メッセージが目に入るので、きっと気に入ってくれるはず。


タイム アンド スタイル / YAE ビアグラス

タイム アンド スタイル / YAE ビアグラス

手に馴染みやすいようにグラスの真ん中部分が盛り上がった「タイム&スタイル」のビールグラス。薄いのに頑丈、それでいて軽い特徴があります。



特別な日の1杯に。高級ビールグラスおすすめ3選

最後に、特別なお祝いやイベントで大活躍する高級ビールグラスをご紹介してまいります。


切子ビールグラス 菊つなぎ ペアセット

切子ビールグラス 菊つなぎ ペアセット

グラスの側面に、“菊つなぎ”という江戸切子の代表的文様が施されたこちらのビールグラス。朱と水色の色ガラスで、一層上品で華やかな仕上がりに。


RIVERET ビア ベッセル ペア

RIVERET ビア ベッセル ペア

ぷっくりとしたやわらかな曲線が美しい、木製のビールグラス。天然木で作られているため、食卓にあるだけでホッと心が落ち着くようなデザインに。シンプルながら、オシャレも兼ね備えたグラスとなっております。ホワイトとブラウンのペアセットで、和の趣を感じますね。


ホリエ チタン製 二重タンブラー 白樺

ホリエ チタン製 二重タンブラー 白樺

白樺の木をイメージした表面加工で、凛とした見た目のチタンビールグラス。カラーは全5種類あるので、お好みのグラスをお選びいただけます。また、二重構造で保温・保冷効果もあり、水滴が周りにつかないのも特徴です。



おわりに

ビールを美味しく飲むなら、やっぱりビールグラスで飲むのが一番です。
家飲みをもっと贅沢に、そしてもっと美味しく。
あなたにぴったりのビールグラスで、楽しいビールライフを過ごしてくださいね。