| 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お子様の健やかな成長の願いを込める、端午の節句。  
 そのような特別な日だからこそ、ご家族で笑顔がこぼれる 
ような1日にして頂きたいと考え、3枚のこいのぼり皿の 
デザインは、特別な想いを込めてお作りしております。 
 
一回り大きく、艶やかな漆黒の上に凛とした本金蒔絵の 
鱗(うろこ)が描かれた真鯉のお父さん鯉。優しく、そして 
強く明るく家族を包み込むような雰囲気を醸し出す 
朱色のお母さん鯉。 
お子様を温かく見守ってきた二匹の鯉からは、お父様の頼もしさ、 
お母様の優しさが感じられるのではないでしょうか。 
 
そして、珍しい緑色の漆器皿である子鯉の絵柄を 
ご覧いただけますでしょうか。 
子鯉の尾びれはお父さん鯉の尾びれに、そして子鯉の目は 
お母さん鯉の目とそっくりなことがご覧頂けるのではないでしょうか。 
実は子鯉のデザインは、お父さん鯉の凛々しいところ、 
お母さん鯉の優しいところを受け継いでおります。 
 
 
 
 
“僕と、お父さん、お母さん。なんだか似てるね!” 
 
そのようなお子様の楽しそうな声が聞こえたら、 
お祝いをしているお母様、お父様も思わず笑顔がこぼれる、 
あたたかな1日になるのではないでしょうか。 
 |