本当に欲しい汁椀が見つかる!おすすめ22選を漆器専門店のプロがご紹介 更新日:2023年11月1日 公開日:2023年3月10日 お椀 和食は必ず箸を用いるわけであるから、塗り箸の口当たりと同じ漆の汁椀は、いかに時代が変わろうが、日本人のだれでもが暗黙のうちに欲し、共感できる日用品である。 引用元: 原 研哉『椀一式 使う漆器へ』(実業之日本社、二〇一〇 […] 続きを読む
【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】お椀一覧(汁椀・めし椀) 公開日:2022年9月26日 お椀 お椀一覧(汁椀・めし椀) 宮内庁御用達としても知られる山田平安堂は、外務省や各国大使館へも漆器を納めている老舗漆器ブランド。 天然木/漆塗りという最高品質にこだわり、他にはない美しいデザインの汁椀・めし椀を多く取り揃えて […] 続きを読む
夫婦の絆を深める、夫婦茶碗のペアギフトおすすめ13選|毎日の食卓にお揃いを 更新日:2022年10月25日 公開日:2022年6月6日 お椀お祝い・贈り物 画像:宮内庁御用達 漆器 山田平安堂 めし椀 塗分ペア 「夫婦茶碗」は、プレゼントにも喜ばれるペアアイテム。 大切な方とお揃いの夫婦茶碗を使うと、毎日のご飯がもっと美味しくいただけそうですね。 こちらの記事では、プレゼン […] 続きを読む
結婚祝いにプレゼントする食器は、縁起の良い漆塗りの汁椀がおすすめ 更新日:2023年11月1日 公開日:2022年5月11日 お椀お祝い・贈り物結婚祝い ご結婚される親族や友人、同僚などへの贈り物。新たな生活を始めるお二人へ、役立つ品を選びたいですね。日本の食卓において、汁椀は欠かせない器です。特におすすめなのが、縁起の良いギフトとして選ばれる、漆塗りの汁椀。実際にお椀を […] 続きを読む
【最新版】可愛くてオシャレな桜グッズ特集|2023年春のおすすめ桜アイテム一覧 更新日:2023年1月4日 公開日:2020年11月17日 お椀お皿・銘々皿テーブル小物季節の行事 今年も、あたたかい春の季節がやってきましたね! こちらでは、日本の風物詩でもある“桜”にちなんだ、とっても可愛くてオシャレな桜グッズをたくさんご紹介しています♪ 気持ちがウキウキするような桜の食器やグラス、オシャレを楽し […] 続きを読む
暮らしを豊かにする漆器のすすめ。簡単なお手入れと選び方のポイントとは? 更新日:2023年11月1日 公開日:2019年1月21日 お椀漆、漆器全般箸・カトラリー 古くから、日本の食卓に彩りを添えてきた「漆器」。 最近ではプラスチックの器も増えたことから、漆器を手にする機会も減っているのではないでしょうか。 漆器は伝統的なもの、というイメージから、なんとなく「お手入れが大変そう」「 […] 続きを読む
漆器好きにもおすすめ。グッドデザイン賞受賞の漆器ブランド 更新日:2020年5月4日 公開日:2017年10月27日 お椀漆、漆器全般 新しいデザインの漆器や、何か一ひねり加えたお椀などを探すのであれば、グッドデザイン賞を受賞した漆器を検討してみるのがおすすめです。 これまで漆器に触れてこなかった方はもちろん、漆器好きの方にも新鮮なコンセプトで作られたも […] 続きを読む
子ども用にも。おすすめの漆器の小椀4選 更新日:2022年4月23日 公開日:2017年9月18日 お椀 まだ小さなお子様の手にも馴染む、小さめのサイズのお椀。 古くから日本では『一生涯、食べ物にだけは困らないように』と願いを込めて行われるお喰初め(おくいぞめ)の儀式で漆器が使われてきました。もちろん漆器の見た目の華やかさも […] 続きを読む
正月のお雑煮や、ハレの日に。おしゃれな漆器の雑煮椀おすすめ20選 更新日:2023年11月7日 公開日:2017年9月18日 お椀 お正月やハレの日、お家で家族や大切な人とお雑煮を美味しく頂くためのお椀。 漆器の定番とも言える、蓋付きの漆塗りのお椀、「雑煮椀」をご紹介します。 新年の食卓に、漆器の雑煮椀を。 近世以降、漆は、身の回りのさまざまな家具、 […] 続きを読む
出産祝い用のベビー食器、おすすめの漆器5選 更新日:2022年4月23日 公開日:2017年9月11日 お椀お祝い・贈り物箸・カトラリー 出産祝いを選ぶ時、リクエストを受けたら特にこだわりたいのがベビー食器。器によっては何歳になっても使えるものですし、赤ちゃんが直接口に触れるものでもあります。木製の器など、天然の素材にこだわるかたも多いのではないでしょうか […] 続きを読む