「母の日に贈る花以外のプレゼントって、どういうのが人気なんだろう」
「毎年、ついカーネーションを選んでしまうから、今年はひと味違うものを贈りたい」
「お義母様に喜んでもらえる、気の利いた母の日のプレゼントって何?」
今年の母の日には、花以外のプレゼントを贈りたい。
でも、いろいろ種類がありすぎて、どうやって選んだらいいのだろう・・・
そんな方のために、こちらでは「花以外で贈る母の日プレゼント」の選び方のポイントをご紹介しています♪
また、オンラインショップで購入できるおすすめの母の日プレゼントもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
それでは、どうぞごゆっくりとご覧下さい。
【お花以外】お母様に喜ばれる母の日ギフトの選び方
伝統的に「母の日=カーネーションの花束」というイメージがあるため、お花は「絶対に外さないプレゼント」として安心感がありますよね。
それに対して、花以外のプレゼントは候補が無制限にあるため、選ぶのが難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
でも、簡単なポイントさえおさえれば、花以外のプレゼントもずっと選びやすくなるんです。
以下では、お母様に喜ばれる「花以外の母の日のプレゼントの選び方」のポイントをご紹介しております。
お母様の好みや得意分野からプレゼント候補を立てる
お母様に喜んでもらえるプレゼントを選ぶときの1番簡単なポイントは、お母様の好みや得意なことからプレゼント候補を立てるということ。
なぜなら、花以外のプレゼントを母の日に贈る場合、重要になるのは「なぜそのプレゼントを選んだのか」だからです。
例えば、甘いものに目がないお母様なら、スイーツやお茶・コーヒーなどを。
いつも楽しそうにお料理をしていらっしゃるお母様なら、調理の手助けとなるブレンダーやミキサーもいいですね。
「お母さんは○○だから、□□を選んでみたよ」と伝えながら渡すことで、「私のことを考えてちゃんと選んでくれた」ということが伝わるため、2重の意味で喜んでもらえます。
実際に、お母様の好みから母の日のプレゼントを選んで喜ばれた!という声を紹介します。

お茶好きな義母さんへのプレゼントで注文しました。
とても素敵な和菓子で喜んでました。
引用元:楽天

美容と健康、また流行に敏感な義母への母の日ギフトは毎年悩みます…が、悩んだ末、今話題の甘酒を今年は贈ってみました。
甘酒も好みがあると思いますが、こちらは呑みやすかったようで、御礼の連絡があり、大変喜んでいました!
引用元:楽天
お母様のことを頭に思い描きながら、好みや得意分野と関連のあるプレゼントを選ぶことがおすすめです。
お母様から頂いた品を参考にするとプレゼントが見つかりやすい
お母様の好みや得意分野がわかっていても、本当に喜ばれるプレゼントを選べているかどうかわからない。
そのような方におすすめなのが、過去にお母様から頂いた品を参考にして選ぶということ。
プレゼントを贈る際は、自分も良いと思う品を選ぶことがほとんどかと思います。
つまりお母様から頂いた品は、お母様ご本人も良いと思われたもの。
頂いた品の色やデザインなどを参考に、お母様に喜ばれる母の日ギフトを贈りましょう。
感謝の気持ちはラッピングにも込めましょう
日ごろの感謝の気持ちを伝える母の日。
プレゼントには、気持ちが伝わるような素敵なラッピングをすることをおすすめします。
ギフトに力を入れているショップでは、プレゼント用にラッピング包装を受け付けている店舗も多くあります。
オンラインショップ(通販ストア)の場合も対応してくれる場合がほとんどですが、念のためしっかりと確認して下さいね。
ご自身でラッピング材料を買い揃えるのが大変でも、そういったサービスを活用することで、しっかりとラッピングした母の日のプレゼントを用意することができますよ。
綺麗にラッピングされたプレゼントは、開ける前からお母様の気持ちを華やかにしてくれるのではないでしょうか。
- お母様の好みや得意分野から選ぶ
- お母様から頂いた品を参考にする
- 感謝の気持ちをラッピングにも込める
お母様の好み別で選ぶ、母の日のプレゼントアイデア集
ここからは、花以外のおすすめ母の日プレゼントを「お母様の好みやタイプ別」にご紹介していきます。
こちらでご紹介しているプレゼントは、オンラインショップ(通販サイト)で購入することができますので、忙しくてお店に行く時間がなかったり、いろいろ比較して選びたい!という方にもおすすめです。
以下を参考にしつつ、お母様へのプレゼントのアイデアをふくらませてみて下さいね。
【 目次 】
1. お義母様への宮内庁御用達プレゼント
2. 甘い物好きのお母様へのプレゼント
3. 家事を頑張っているお母様へのプレゼント
4. お茶好きお母様へのプレゼント
5. 料理が得意なお母様へのプレゼント
6. おしゃれ好きお母様へのプレゼント
7. お父様と仲良しお母様へのプレゼント
8. マッサージ好きなお母様へのプレゼント
9. お酒好きなお母様へのプレゼント
10. 健康に気を使っているお母様へのプレゼント
※こちらで紹介している商品は、2022年5月2日時点の価格を参考にしています。
Pickup♪お義母様にも人気。
宮内庁御用達ブランドの上質な母の日プレゼント
お世話になっているお義母様への母の日のプレゼント。
お花以外とはいいつつ、やっぱり少し母の日らしいものを贈りたいという方もいらっしゃると存じます。そこでこちらでは、母の日らしさを感じるお花と伝統工芸のプレゼントをご紹介しています。
- センスがよくて上質なものが好き
- 伝統工芸品など、日本らしいものに興味がある
- 間違いのない、母の日らしいプレゼントを贈りたい
高級感抜群。インテリアとしても映える、宮内庁御用達のハーバリウム
宮内庁御用達漆器ブランド「山田平安堂」といけばな家元御用達花店「花茂」の期間限定コラボレーションギフト。みずみずしいお花と繊細な蒔絵を楽しんでいただくことができます。日本の“良いもの”が好きなお母様におすすめです。
参考価格:9,900円(税込)
義母へ、初めての母の日に
義母へのはじめての母の日ギフトとして贈りました。聞けば旦那も今まで母の日に特別贈り物をしたことがなかったそうなので、お母さまにとって、心に残る1回目の母の日になれば・・・と思い、ずっと飾れる、こちらのハーバリウムを選びました。お母さまから、「こんなに素敵なものを贈ってくれるなんて!ありがとう。ずっと飾ります」と感激のメールをいただきました。デザインは迷いましたが、カーネーションのお花が入ったハーバリウムは他ではあまり見かけませんでしたので、カーネーションにしてみました。左上に入っている蒔絵も、さすが宮内庁御用達ならではの美しい仕上がりでした。
レビュー出典:楽天市場
スイーツに目がない!甘いもの好きお母様へのプレゼントアイデア
母の日に贈る、お花以外のプレゼントとして人気があるのは、やっぱりスイーツ!
上記にひとつでも覚えのあるお母様には、お菓子のギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
ちょっと贅沢なスイーツで、グルメなお母様にも喜んでいただきましょう。
- 午後のティータイムが好き
- 買い物中にスイーツの棚をついつい見てしまう
- 自宅にお菓子のストックがある
- 外食時はデザートが欠かせない
手軽に楽しめるクッキー
忙しいお母様もさくっと手軽につまむことができるクッキー。
またちょっとした午後のひと時にはお茶と一緒にお一人でもお楽しみいただけます。
参考価格:4,000円(税込)
ちょっとした贈り物に
母の日の贈り物・・・予算の都合もある・・・送料にお金をかけたくない・・・。そして、手作りケーキの達人の義姉に「おいしいね」と言ってもらうには・・・と悩み 悩んで、こちらの商品にめぐり合いました。東京で生活していた義姉にも 大好評でした。また、「おいしいね」と 一度のお茶の時間に食べきってしまう量がちょうどのようでした。見た目もかわいく 華やかで、「気の利いた贈り物」としては最高かも。
レビュー出典:楽天市場
華やかで上品な和菓子
あんこやおまんじゅうがお好きなお母様には、和菓子のギフトもおすすめです。
贈答用としてきちんと感があるので、日ごろの感謝の気持ちを込めて贈るにもぴったり。
参考価格:2,980円(税込)
すごく満足な母の日のプレゼントに
母の日のプレゼントで 送りました。ジャストタイミングで発送していただき 和菓子好きの母 見た目の綺麗さに食べるのがもったいない。と とても喜んでもらいました。この和菓子をチョイスして ほんまによかった。と 私も幸せな気持ちになりました。
レビュー出典:楽天市場
お芋のやさしい甘さが心を満たす、和菓子スイーツ
お芋スイーツ専門店の竹かご入り豪華スイーツセット。一口食べると、お芋のやさしい甘さが口いっぱいに広がります。
ピンクの風呂敷でラッピングがされているので、遠くにいて会えないお母さんにもそのまま渡すことができますよ。
参考価格:3,798円(税込)
義母に母の日
義母に母の日で送ったのですが、とても喜ばれました!冷凍で届くので、急いで食べなくていいし、食べたい時に食べたい分だけ食べれるのが、すごくいいとのこと!来年もまたこちらで頼もうと思います!
レビュー出典:楽天市場
ほっと心が癒やされるチーズケーキ
甘すぎないから何ピースも食べたくなる。
有名店が次々に誕生する日本の人気スイーツのひとつがチーズケーキです。
こちらはルタオのふわふわチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」と、華やかなお花のセット。
ホールケーキならご家族の皆様とお楽しみいただけるのでおすすめですよ。
いつもテキパキ!家事を頑張っているお母様へのプレゼントアイデア
ご家族のために家事にも抜け目ないお母様には、家事に役立つアイテムや手荒れを防ぐハンドクリームはいかがでしょうか。
日ごろの家事がスムーズに進むような、便利なプレゼントを贈りましょう。
- 毎日家の掃除は欠かせない
- 家族全員分の洗濯は日課
- いつもテキパキと動き回っている
ハンドクリーム
水仕事の多いお母様にとっての大敵は手荒れ。
保湿性が高く、やさしい香りのハンドクリームのプレゼントは多くのお母様に喜ばれます。
こちらでは世界中の女性を虜にするスキンケアブランド、Aesop(イソップ)の人気ハンドクリームをご紹介します。
参考価格:3,080円(税込)
おすすめです
SNS等で人気のあるハンドクリームで、気になっていたので買ってみました。今まで買ったハンドクリームの中ではダントツでベタつかず、塗った直後でもスマホが触れるほどさらさらしっとりな使用感です。香りはシトラスハーバルで、寝る前に塗るとリラックスできます。パッケージもオシャレなのでギフトにも良いでしょう。ハンドクリームのベタつきが嫌で、なかなか塗る習慣が身につかなかった私ですが、これはお気に入りになりました。
レビュー出典:amazon
エプロン
掃除や食器洗いの間も華やかな気分になっていただけるよう、エプロンを贈ってみてはいかがでしょうか。
料理好きのお母様へのプレゼントにも定番のエプロンは、無地のものや有名ブランドの生地のものがおすすめです。
下記でご紹介しているものは、国内でも根強い支持を受けるフィンランド発のアパレルブランド、マリメッコの生地で仕立てたエプロンです。
ケトル(電気ポット、湯沸かしポット)
忙しい朝にもコーヒーやお茶用のお湯をすぐに沸かすことができる電気ケトル。
時短だけでなく、コンロを占領しないので調理中にも便利なアイテムです。
参考価格:13,200円(税込)
母へプレゼント
母が以前「欲しい」とボソッと言っていたことを思い出し、今年の誕生日プレゼントへ。「これよ!これが欲しかったのよ」と、とっても喜んでくれました!高齢の二人暮らしなので小さめでも全く問題なく、片麻痺のある母には軽量な点も気に入ってくれたみたいです。プレゼントの包装も綺麗な状態だったとのことです。今度は、我が家にも….と思っています。
レビュー出典:楽天市場
茶葉にはちょっとこだわり。お茶好きお母様へのプレゼントアイデア
一息つくときの飲み物にちょっとしたこだわりがあるお母様には、上質なお茶をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
普段は買う機会の少ないブランドメーカーのお茶や、フレーバーをいくつも楽しむことができるギフトセットもおすすめ。
- 気分に合わせて飲むお茶の種類を変えている
- 紅茶やハーブティーは茶葉から淹れる
- コーヒーメーカーを持っている
紅茶
定番のアールグレイやダージリンをはじめ、香り付けをしたフレーバーティーなど種類が多岐にわたる紅茶。
無数にブランドが存在するため、通販でもお母様が飲んだことのない紅茶に出会える可能性が高いですよ。
こちらではエキゾチックなパッケージや薫り高いフレーバーで近年日本でも人気を集めるパリの紅茶ブランド、クスミティーをご紹介いたします。
参考価格:3,240円(税込)
フルーティーな紅茶
あえて水出し紅茶にして飲んでいます。とてもフルーティーで個人的にアイスティーでも大丈夫。
マリアージュフレールのサマーティーがお好きな方はおすすめします。
レビュー出典:amazon
ハーブティー
紅茶やコーヒーと異なり、カフェインレスなので健康志向のお母様にもおすすめのハーブティー。
香りや色が華やかなので、特に女性に人気がありますよね。
美容や体質改善など、お母様に合うハーブを選んでみてはいかがでしょうか。
コーヒー
コーヒーメーカーやコーヒーミルをお持ちの方には、おいしいコーヒーの豆やレギュラーコーヒーもおすすめです。
世界の希少な豆や薫り高い豆を選びましょう。
参考価格:3,240円(税込)
自慢の味をもっと美味しく!料理が得意なお母様へのプレゼントアイデア
料理がお好きなお母様には、調理の手助けとなるキッチン用品のプレゼントがおすすめです。
手間を省きながら、本格的なお母様のお料理をより美味しくするアイテムはきっと喜ばれますよ。
ちょっと値が張るものは、お母様のお誕生日と兼ねたり、兄弟姉妹と合同でプレゼントしたりすると贈りやすいですね。
- 手料理が得意
- オリジナルメニューを作っている
- 料理は毎日欠かさない
ブレンダー・ミキサー
みじん切りやスムージーを作るときにも役立つブレンダー。
こちらでは、1台で5役の優秀アイテムをご紹介しています。
参考価格:6,600円(税込)
電気調理鍋
電気調理鍋とは、火を使わずに煮込み料理などが作れる便利な調理家電。
最近ではヘルシーな無水調理ができたり、温度を自動で調節できる便利な機能のある電気調理鍋が人気です。
参考価格:38,100円(税込)
最高に便利な家電
時間を有効に使えて、料理の幅も広がり、みんな大喜びで使い方が簡単で洗い物も少ないです。家事の時間が減りました。ノンストレスで、笑顔が増えました!素晴らしい家電です。オススメNo.1!
レビュー出典:楽天市場
外出時はいつもきちんとメイク。おしゃれ好きお母様へのプレゼントアイデア
どんなときでも、きちんとメイクをしてお気に入りの服やバッグで出かけるお母様。
ご自身のコーディネートをいつも気にかけることができる方には、おしゃれなファッション雑貨やコスメのギフトがおすすめです。
お母様のお好きなブランドや、お好きな色系統のプレゼントを選びましょう。
- 近所でもメイクをきちんとして出かける
- お気に入りのコスメ・ファッションブランドがある
- 限定コフレに興味がある
- ファッションやメイクのアドバイスをしている
ハイブランドのコスメ
世界的に名高いハイブランドのコスメは、多くの女性の憧れでもあります。
リップやグロスでしたら、比較的手に入れやすい価格のものもありますよ。
こちらでは発色と保湿性に富んだハイブランドのリップをご紹介しております。
参考価格:4,290円(税込)
バッグ
毎日のお出かけに便利なバッグもおすすめ。
見た目だけでなく、機能性も高いデザインでしたら、財布を出すときの所作までお母様をより美しく引き立てますよ。
こちらでは日本女性のためのバランスを追求した皇室御用達ブランドの人気バッグをご紹介します。
参考価格:41,800円(税込)
母にプレゼント
カバンが欲しいと言っていた母にプレゼントしました。とても喜んでもらえて、夜寝る時も寝室に持って行くほど。笑 毎日使うものだし、プレゼントだからとても迷いましたがレビューを信じてよかったです。軽いのに、とてもシッカリしていて物を入れれば自立します。私も色違いを買おうかな!o(^_^)oとてもいい親孝行ができました。ありがとうございました。
レビュー出典:楽天市場
財布
プレゼントの定番お財布は、機能性に定評のあるものを選んでみてはいかがでしょうか。
お財布は、財布そのものの価格より機能にこだわって選んだ方が長く使える、といったお声も聞きます。
こちらでは薄くてかさばらず、紙幣や小銭をすぐに取り出せるL字型の長財布をご紹介します。
参考価格:31,900円(税込)
母の日の贈り物に
母の日の贈り物にセピアボルドーを選びました。写真で見るより秋を思わせる色合いでしたが大変喜ばれたので、ちょっと高価な贈り物でしたが満足です!私はアドリアエメラルドを使っており、とても気に入っています。こちらも写真より暗いですがキラキラしていて、これを持つなら指先までキレイでいないと!と思わされます。
レビュー出典:楽天市場
いつもお父様と仲睦まじいお母様へのプレゼントアイデア
お父様といつも仲睦まじいお母様には、お父様とお2人でお楽しみいただけるギフトがおすすめ。
お食事券や旅行券などの体験型ギフトや、お父様とペアの食器も喜ばれますよ。
また、父の日と合わせて、すこし豪華なプレゼントを選ぶ人も多いようです。
- 定期的にお父様と2人で旅行に出かける
- お父様とのツーショット写真が家に飾ってある
- お父様と2人で外食に出かける
- 毎年結婚記念日をお父様と祝っている
旅行券
お父様と2人で旅行を楽しめる金券ギフト。
こちらは国内外の旅行に使うことのできる定番旅行券です。
お食事券
各地の高級レストランのお食事券がカタログギフトで販売されています。
ペアチケットでお父様お母様に非日常の優雅なひとときを贈ってみてはいかがでしょうか。
参考価格:11,880円(税込)
大変喜んでもらえました
実家の母に、母の日のお祝いとして送りました。商品だと、気に入らないものを送ってしまう可能性もあるので、自分で好きなものを選んでもらえる、カタログギフトを探したところ、この商品を見つけました。食事(外食)に招待するとなると、スケジュールを合わせたり、店を選んだりとなかなか大変ですが、好きなお店を選んで自分の都合で行って貰えるので送る側/送られた側とも良いと思います。目移りするほど素敵なお店がいっぱいあって、困ってしまう、との母の感想でした。
レビュー出典:楽天市場
ペアのお箸
食事には欠かすことのできないお箸。
身近なものだからこそ、意外と長く使っているお母様も少なくないのではないでしょうか。
先端が欠けたり、塗りが剥げてくることもありますから、お箸のギフトは喜んでもらえるはずです。
毎日使うものですから、お父様とのペアもおすすめです。
参考価格:4,950円(税込)
大正解でした
退職の記念品として贈答用でしたが、包を開けた瞬間の木箱の高揚感とそれに劣らないお箸のデザインの良さと高級感に大変喜ばれました!プレゼントする側も嬉しくなるお品です。
レビュー出典:楽天市場
マッサージやストレッチを欠かさないお母様へのプレゼントアイデア
健康や美容のため、身体を毎日きちんとほぐしているお母様。
そんなアクティブでキラキラと輝くお母様へ、より毎日の自分磨きが楽しくなるアイテムを贈ってみてはいかがでしょうか。
- お風呂上りにストレッチを欠かさない
- 定期的にマッサージに通っている
- ダンスやヨガを習っている
- 実は身体がやわらかい
バスソルト
お風呂に入れることでデトックス効果やダイエット効果を期待できるバスソルト。
香りがいいものも多く、香水や香りのあるコスメがお好きなお母様にもおすすめです。
参考価格:6,600円(税込)
母の日に贈りました
母の日に贈りました。食べ物や花などいろいろと候補はあったのですが、身体のメンテナンスにと思ってこちらの商品に決めました。おかげで、毎日お風呂がたのしみだそうです。
レビュー出典:楽天市場
美容アイテム
一言で美容家電といっても、目的によって種類はさまざま。
マッサージやストレッチを欠かさないお母様へ、こちらでは自宅で手軽にエステ体験ができる美容アイテムをご紹介します。
参考価格:3,980円(税込)
フットマッサージャー
ジムやダンスに通っていらっしゃるお母様でしたら、帰宅後のクールダウンも欠かすことができません。
フットマッサージャーがあれば、脚のむくみや疲れを翌日に持ち越さずに過ごすことができますよ。
参考価格:14,990円(税込)
期待した通りの商品
今年の母の日のプレゼントとして購入。母も今までのフットマッサージャーよりも気持ちいいととても喜んでおりました。も使ってみたところ今までのマッサージャーでは出来なかった足の甲や足首のマッサージの虜になってしまいました。 母のお友達も欲しいそうで私も購入しようかと思ってます。強いマッサージが好きな方には本当にオススメですよ。
レビュー出典:楽天市場
お酒が大好きなお母様へのプレゼントアイデア
リフレッシュや自分へのご褒美にお酒を楽しんでいるお母様には、お酒が進む便利アイテムのプレゼントがおすすめ。
ぜひ一緒に晩酌を楽しみながら、サプライズで贈ってみてはいかがでしょうか。
- 晩酌が欠かせない
- 家族で一番お酒に強い
- 外食するとよくお酒を頼む
- 人におすすめのお酒を教えている
ペアのグラス
お父様と定期的に晩酌を楽しんだり、旅行で一緒にお酒を飲んだり。
お父様とのお酒の時間がお好きなお母様には、ペアのグラスもおすすめです。
こちらでは多くの女性を虜にする世界的高級ジュエリー店baccara(バカラ)の名入れができるグラスをご紹介します。
参考価格:26,180円(税込)
両親の還暦祝い
母の還暦に合わせてペアで両親お互いの還暦を迎えた日にちを刻んでプレゼントしました。二年前に還暦を迎えた父も最近還暦を迎えた母も二人共とても喜んでくれました(^O^)贈ってよかったです。デザインも校正も電話での対応も良くてとても大満足です。ありがとうございました。
レビュー出典:楽天市場
桐箱入り名入れ梅酒
新潟の蔵元「高野酒造」が醸し上げた日本酒に、国産青梅を丸一年漬け込んだ贅沢な梅酒。
書道家が真心こめて書き上げた名前入りラベルを貼り、桐箱でお届けしてくれます。記念に残る母の日のプレゼントに。
参考価格:4,580円(税込)
お酒が好きな義母に
お酒が好きな義母に母の日でプレゼントしました。目の前であけてもらうと立派な箱に驚き名前入りのお酒を見て驚き
「ありがとう!!」と大変喜んでいました。
レビュー出典:楽天市場
お祝いにはシャンパン
祝い酒として人気の高いモエシャンはいかがでしょうか。
シャンパンボトルに名入れもでき、ワイン好きのお母さんを唸らせる母の日ギフトです。
参考価格:10,180円(税込)
良い!!
名前が入れられるのでプレゼントにピッタリです! そのまま封を開けないで飾っておくのも良し、飲んでから洗ってビンだけ飾っておくのも良し! どちらでも飾っておけるのでとても貰った側はうれしいと思います。 包装も丁寧で、割れないように入っていたので良かったです。
レビュー出典:Yahoo
健康に気を使っているお母様へのプレゼントアイデア
「歳を重ねても子供たちに迷惑がかからないように元気に過ごすからね」「健康には気をつけているのよ」
お母様からそうした声を聞いたことのある方は、ぜひ母の日に健康を後押しする便利グッズを贈ってみてはいかがでしょうか。
無理をしないで、自分のペースで楽しむことができるプレゼントを選ぶことがポイントです。
- 食べる前にまずカロリーを気にする
- 食べる順番にこだわりがある
- 毎年健康診断に行ったり人間ドックを受けたことがある
- 「無添加」「オーガニック」という言葉に弱い
グラノーラ
ミネラルやビタミンを気軽においしく摂取することができるグラノーラ。
最近ではオーガニックな食材のみを使用しているものや糖質を抑えたグラノーラも登場していて、生活スタイルに合わせたものを選ぶ楽しみもありますよ。
こちらではモンドセレクション金賞を受賞した神戸発のおいしいグラノラをご紹介します。
スムージー
忙しい朝もさくっと栄養摂取ができるスムージー。
栄養価は高いまま、青汁よりも飲みやすい印象がある方も多いのではないでしょうか。
こちらでは楽天レビュー1万件以上が集まる、人気の飲みやすいスムージーをご紹介します。
参考価格:2,770円(税込)
母の日
お母さんが酵素ダイエットを始めたいと言っていたので買いました。今までノニなどを飲んできていたお母さんですが好き、嫌いが多いのでとりあえず1パック購入させていただきました。味は、青汁よりも飲みやすくとろとろしているとのことでした。これなら続けられそうだということで満足しています。
レビュー出典:楽天市場
ウォーキングシューズ
散歩が日課になっているお母様へのプレゼントには、歩きやすいウォーキングシューズはいかがでしょうか。
こちらでご紹介しているnew balance(ニューバランス)は、欧米人に比べて比較的甲が広い日本人でも履きやすい靴を製造しているブランドですのでおすすめですよ。
参考価格:5,690円(税込)
まとめ
お世話になっているお母様へ、日頃の「ありがとう」を伝える母の日。
今年の母の日は、花以外のちょっと特別なプレゼントを贈って、お母様を喜ばせてみませんか。
漆器 山田平安堂 母の日おすすめ特集
1919年創業の宮内庁御用達ブランド「漆器 山田平安堂」、外務省や各国の大使館でも愛用されている格式のあるブランド。母の日には、いけばな家元御用達「青山花茂」や、創業120年を超える老舗銘菓「赤坂青野」といった老舗ブランドとコラボしたWEB限定商品を揃えています。こちらでは、毎年完売する母の日プレミアムギフトをご紹介いたします。
▼ 3色カラーからお好きなお花を選べます
母の日といえば 王道のレッド |
フェミニンさ◎ 可愛らしいピンク |
気品あふれる 上品ヴィオレ |
\蒔絵×ハーバリウムもおすすめです/
↓詳細はこちらをクリック↓
画像:お母様に心華やぐ時間を贈る トレー&デザートセット 2022年の母の日は、5月8日(日)。 感謝の気持ちを込めて、お母さんにプレゼントを贈りたいけれど、毎年あげていると何を贈ったらいいか迷ってしまいますよね。 そん …
画像:老舗銘菓×宮内庁御用達×いけばな家元御用達 母の日限定トレー&デザートセット 2022年の母の日は、5月8日(日)。 そろそろ、お母様へのプレゼントを探しはじめていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 「お母さ …
5月といえば、「母の日」です。 大切なお母さんに、日頃の感謝の思いをかたちにして贈ることができる特別な1日。 「2022年の母の日はいつだろう…」 「今年の母の日は何を贈ろうかな?」 そんな方のためにこちらでは、2022 …
2022年の母の日は5月8日(日)。 「いつもお世話になっているお母様へ、素敵なお花のギフトを贈りたい。」 「でも、生花は長持ちしないし、お手入れも大変…」 そう思っている方におすすめなのが、最近人気を集めている「プリザ …
2021年5月9日(日)は、「母の日」です。 母の日の定番ギフトといえばお花ですが、種類もたくさんあり、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。 そんな方のために、こちらでは、母の日に喜ばれるお花の選び方と人気のフラワ …
口いっぱいに広がる甘さに、心も身体も喜ぶスイーツのプレゼント。 今年の母の日は、お母さんに美味しいスイーツのプレゼントを贈りませんか? こちらの記事では、母の日に贈ると喜ばれるスイーツのおすすめプレゼントをご紹介します! …