還暦祝いに女性がもらって嬉しい「ちょっとしたプレゼント」とは?お洒落で気の利いたアイテムをご紹介

還暦祝いに女性がもらって嬉しい「ちょっとしたプレゼント」とは?お洒落で気の利いたアイテムをご紹介

日頃から親しくしている方や、お世話になっている女性が60歳のお誕生日を迎える際には、ちょっとした還暦祝いのプレゼントを贈りたいと考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

「お相手に気を遣わせない還暦祝いはどんなものがある?」
「お洒落で気の利いた還暦祝いのプレゼントを贈りたい」

こちらでは、そんな方に向けて、女性に喜ばれるちょっとした還暦祝いのプレゼントをご紹介いたします。
素敵なお祝いとなりますよう、参考にしていただけましたら幸いです。



記事編集:
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂
宮内庁御用達漆器山田平安堂
創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。




女性がもらって嬉しい「ちょっとした」還暦祝いとは?


女性がもらって嬉しい「ちょっとした」還暦祝いとは?

はじめに、女性がもらって嬉しい、還暦祝いのちょっとしたプレゼントについてお伝えします。



1.気を遣わせない価格帯のもの

ご友人やお知り合いの方などに還暦祝いを贈る際、あまり高価なものを選ぶとかえって気を遣わせてしまう可能性もございます。
ちょっとしたプレゼントを選びたい、とお考えの場合は、3,000円~5,000円程度で還暦祝いのプレゼントを探してみてはいかがでしょうか。
普段の関係性にもよりますが、お返しを悩ませてしまう可能性もありますから、気軽に受け取っていただけるものを選ぶのがおすすめです。



2.お洒落で華やかなもの

女性への還暦祝いには、お洒落で華やかなアイテムを選んでみるのがおすすめです。
還暦祝いのテーマカラーは、赤いちゃんちゃんこにちなんで「赤」とされていますから、赤いお花やファッション小物、赤いパッケージのお菓子などを選ぶのも還暦祝いらしくて良いのではないでしょうか。



3.老いを感じさせないもの

還暦祝いは「長寿祝い」という位置づけですが、最近の60歳はまだまだお若い方が多く、お年寄り扱いされたくないという方も多くいらっしゃいます。
女性へのちょっとした還暦祝いのプレゼントには、老いを感じさせないものを選びましょう。
メッセージなどを添える際には、「これからもますます輝いて」「充実の毎日を送ってください」など、60歳の年齢をポジティブにとらえた言葉を選べると素敵です。



女性へのちょっとした還暦祝いに喜ばれるプレゼント7選

ここからは、女性へのちょっとした還暦祝いのプレゼントアイデアをご紹介します。
お相手のお顔を思い浮かべながら、喜んでいただけそうなものを選んでみましょう。



1.お花・フラワーアレンジ

お花は、どなたにも喜ばれて、気を遣わせないちょっとした還暦祝いに人気のプレゼント。
赤を基調としたものを選ぶと、「還暦祝いらしさ」がでるのでおすすめです。
お花の大きさやアレンジによって価格もさまざまなものが選べますから、関係性に応じて予算を設定してみて下さい。
プリザーブドフラワーのアレンジなど、少し長く飾って置けるものも人気です。



2.インテリア雑貨

ちょっとしたインテリア雑貨も、女性への還暦祝いにおすすめのプレゼント。
例えば猫がお好きな方には猫のインテリアなど、お相手の趣味にまつわるものを選んでみると喜んでいただけるのではないでしょうか。
落ち着いた美しさを楽しめる和の小物も人気があります。



3.お菓子・スイーツ

甘いものが好きな女性へのちょっとした還暦祝いには、スイーツや和菓子を選んでみてはいかがでしょうか。
消え物ですので、上司などあまり好みがわからない場合にも「もらって嬉しい」と喜んでいただけそうです。
パッケージが華やかなものや、老舗ブランドのスイーツなど、特別感があるものがおすすめです。



4.お酒

お酒がお好きな女性への還暦祝いには、ワインや日本酒などのちょっといいお酒をプレゼントしてみませんか。
ラベルに名前が入れられるものや、金箔が入っているものなど、特別感があると喜ばれます。
還暦祝いの会へ持参する手土産としてもおすすめです。



5.食器・グラス

日常的に使える食器やグラスは、女性への還暦祝いに「もらって嬉しかった」と喜ばれるプレゼント。
還暦らしさを出すなら、赤い色のものや、朱塗の漆器などを選んでみてはいかがでしょうか。



6.美容アイテム

ご友人など気心が知れた女性への還暦祝いには、美容アイテムも人気です。
ブランドの美容液やシートマスクなどは、気軽で嬉しいプレゼントとして喜んでいただけそうです。



7.ランチ会

還暦祝いにちょっとした集まりを開くなら、ホテルやちょっといい料亭でのランチ会を企画してみてはいかがでしょうか。
ご親族などの身内で行われる食事会よりは気軽な雰囲気で、おしゃべりをしながらお祝いの気持ちを伝えてみましょう。



女性へのちょっとした還暦祝いにおすすめ。山田平安堂の漆器ギフト

宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、女性へのちょっとした還暦祝いとしてもご好評のギフトを、多数ご用意しております。

日本の伝統工芸である漆器は、おめでたい贈り物として、還暦祝いにも多くお選びいただいております。

お祝いの気持ちがより伝わりますよう、熨斗紙、ラッピングの無料サービスも承っておりますので、どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。

※表示価格は2025年10月17日現在のものです。



手のひらサイズで可愛らしいアクセサリーボックス

商品名:アクセサリーボックス
価格:4,400円(税込)


手のひらサイズの可愛らしいアクセサリーボックスに、日本のおめでたい絵柄を描きました。
朱に鶴亀や日月のデザインは、還暦祝いらしく記念にもなる贈り物として喜んでいただけるのではないでしょうか。
ご友人へのちょっとした還暦祝いの品をお探しの方におすすめです。

アクセサリーボックスへ寄せられたレビュー

職場同僚の還暦祝いで贈りました。赤色の物?と皆で考え、アクセサリー好きな方なので、アクセサリーケースなら使ってもらえそうだと、赤色の日月の柄にしました。
センスが良いと喜んでもらえました。


アクセサリーボックスへ寄せられたレビュー

50年来の友人の誕生日のお祝いに、名前を入れてプレゼントしました。
特別な一品として、日常使いにとても喜んで頂けました。
お台所仕事する前、ちょっとお庭いじりをする時に身近に置いて邪魔に成らず小さくても存在感があるとの事でした。何時も指輪どこに置いたかしら?と探さなくなったそうですよ。


商品ページで詳しく見る



幸せなひと時を贈る和のボンボニエール

商品名:ボンボニエール
価格:5,500円(税込)


皇室の引出物としても選ばれる「ボンボニエール(菓子器)」を、和の絵柄でお作りいたしました。
ボンボニエールはヨーロッパで古くから慶事に贈られる品で、お菓子を入れるのはもちろん、小物入れとしてもお楽しみいただけます。
お世話になった方や目上の方への、ちょっとした還暦祝いの贈り物にいかがでしょうか。

ボンボニエールへ寄せられたレビュー

宮内庁御用達の言葉につられ、友人の還暦祝いに購入いたしました。
ボンボニエールのネーミングも素敵で友人も綺麗ととても喜んでくれました。
いい商品ですね どうもありがとうございました。


ボンボニエールへ寄せられたレビュー

年上のお友達にボンボニエールをプレゼントしました。普段から丁寧な暮らしをされている方なのでプレゼント選びにかなり悩みました。 贈った結果、とても喜んでいただけたので嬉しかったです。


商品ページで詳しく見る



テーブルに小さな華を添える菊小判皿

商品名:菊小判皿 古代朱
価格:4,950円(税込)~


菊を象った上品で華のある小判皿。
黒みがかった“古代朱”は、朱よりも落ち着いた印象がある平安堂の人気カラーです。
菊には不老長寿といった意味もありますから、還暦祝いらしく縁起の良い贈り物として喜んでいただけるのではないでしょうか。

菊小判皿へ寄せられたレビュー

高級感もあり、贈答用としては最高でした。先方も大変喜んでおり、大満足です。


ボンボニエールへ寄せられたレビュー

こちらのお品は丸ではなく楕円形で菊の花びらがとても上品で素晴らしく食卓が華やぎますね。
小サイズは手ごろなサイズで追加で購入したいなと思っています。
洗剤、スポンジ、乾拭きで特別なお手入れも必要としない点も優秀です。


商品ページで詳しく見る



おめでたい梅水引を描いたクリスタルグラス

商品名:寿恵広グラス 梅結び
価格:8,250円(税込)


ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社とのコラボレーションギフト。
魔除けやご縁を結ぶ意味のある「梅水引」を日本の伝統工芸「蒔絵」で描いた華やかなグラスです。
還暦祝いにふさわしい、赤いギフトボックスに入れてお届けいたします。


商品ページで詳しく見る



手元から華やかになる美しいお箸

商品名:細身箸 白檀散らし
価格:4,400円(税込)~


お世話になっている女性への還暦祝いには、お箸を贈るのもおすすめです。
こちらのお箸は、金銀箔を散りばめた上から漆を塗ることにより、奥ゆかしい華やかさのあるデザインに仕上げております。
「これからも美味しいものを沢山食べて元気に過ごして下さい」というメッセージとともに贈ってみてはいかがでしょうか。


商品ページで詳しく見る



女性への還暦祝いにはこちらもご覧くださいませ

並び替え
5件中 1-5件表示
並び替え
5件中 1-5件表示







漆器 山田平安堂について

宮内庁御用達漆器山田平安堂について

1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。



山田平安堂TOPページへ



男性ギフトに人気の蒔絵タンブラー

法人ギフト



ただいまご好評の器

グラス・酒器

ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社とのコラボレーションでお届けする、伝統工芸「蒔絵」を施したグラスです。
くつろぎのひと時を届けるグラスは、大切な方への贈り物にもお選びいただいております。




≫酒器・グラス一覧へ





お椀

平安堂の汁椀は、職人が手作業で天然木から1客ずつ丁寧にお作りしております。
伝統の技と自然の温もりを感じられる器をご堪能下さいませ。




≫お椀一覧へ





インテリア

暮らしを豊かに彩る、和モダンなインテリア・写真立て。
和室・洋室どちらにも似合う品をご用意しております。




≫インテリア一覧へ





特集・おすすめギフト


秋の器特集

お月見やハロウィンなど
心躍るイベントが
めじろ押しのこの季節。

秋の食卓を
もっと豊かに彩る
器をご紹介いたします。






宮内庁御用達の長寿祝い

満60歳「還暦」や77歳「喜寿」
88歳「米寿」を迎える方に
心からの感謝と尊敬を伝える
長寿祝いをご紹介いたします。






暮らしの器

平安堂では、お使いいただくほどに
愛着が増す日々の器をご用意しております。
暮らしに寄り添い、そっと豊かにしてくれる
日常使いの漆器をどうぞご覧くださいませ。




山田平安堂TOPページへ