2023年9月18日(月)は、「敬老の日」。
幼い頃から良くしてくれたおじいちゃんやおばあちゃんには、日頃の感謝とこれからの健康を願って、とっておきのプレゼントを贈りたいですよね。
「どんなものをあげたらおばあちゃんに喜んでもらえるかな?」
「おじいちゃんとは年が離れていて何を贈ったら良いのかわからない…」
そこで、こちらのページでは、宮内庁御用達ブランドのギフトコンシェルジュが厳選した敬老の日におすすめのプレゼントをご紹介していきます。

初めまして、ギフトコンシェルジュの河村です。こちらでは、敬老の日のプレゼントのご提案はもちろん、プレゼントの選び方や相場についてもお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
※この記事では、全て熨斗・ラッピング対応ギフト商品のみを掲載しています。
- スペシャルアドバイザー
- ギフトコンシェルジュ 河村
- 宮内庁御用達の「漆器 山田平安堂」のギフトコンシェルジュとして商品開発やギフトの販売に携わる。時代の流れを尊重しつつ、贈る相手に心遣いの伝わる贈り方・マナーに沿った、丁寧なギフト選定を提供する。
敬老の日は何歳からお祝いする?
敬老の日のお祝いは、還暦を過ぎてからするのが一般的。ですが、最近の60歳の方は若い人が多いため、70歳や80歳といった節目のタイミングか、孫ができたタイミングではじめるのが良いでしょう。
また、敬老の日は、孫からおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントをあげることが多いようです。

可愛いお孫さんからであれば、若いおじいちゃんおばあちゃんでも、きっと喜んでプレゼントを受け取ってくれるのではないでしょうか。
敬老の日のプレゼントの相場について
敬老の日に贈るプレゼントの相場は3,000円〜5,000円、高くても「1万円くらい」で贈る方がほとんど。
ただし、敬老の日のプレゼントは、感謝の気持ちを伝えることが一番大切ですから、金額にとらわれず、本当に良いと思ったものを贈りましょう。
敬老の日のプレゼントの選び方
敬老の日のプレゼントは、定番人気のジャンルから選ぶのがおすすめ。
和菓子や洋菓子といったお菓子、飾るだけでお部屋が華やかになるフラワーギフトはプレゼントの定番です。
また、普段使いしやすい実用的なアイテムや、おじいちゃんとおばあちゃんの健康を気遣ったアイテムも◎。
さらに、お孫さんを絡めたプレゼントも人気です。
例えば、お孫さんの写真入りマグカップや、孫の手など。なかなか会えないおじいちゃん、おばあちゃんにお孫さんの成長を楽しんでもらえますよ。

おばあちゃんが「ステキ!」と感じるものや、おじいちゃんが「おっ!」と驚くものを選ぶことで、思い出に残る敬老の日のプレゼントになるでしょう。
縁起やしきたりを気にされるご年配の方も多いので、敬老の日のプレゼントもマナーを守って選びましょう。
「切れる」や「踏みつける」といった意味のある、ハンカチや履き物・敷き物はNG。
また、「苦」や「死」を連想させる櫛(くし)や寝具は、相手の方から欲しいと言われた場合を除いて避けた方が良いですよ。
敬老の日のプレゼントに添えるメッセージ文例集
敬老の日のプレゼントにメッセージを添えることで、贈る側にとっても、もらう側にとっても、素敵な思い出となります。
こちらでは、敬老の日のプレゼントに添えるメッセージの例文を、贈る相手別にご紹介。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
孫から祖父母に贈るメッセージ例
いつも、一緒に遊んでくれてありがとう。また、会いに行くから待っててね。
これからも、元気でいてね!
二人ともこれからも長生きしてね!プレゼント、喜んでくれるといいな。
ご両親へ贈るメッセージ例
敬老というにはまだ早いかもしれないけど、日頃の感謝を込めてプレゼントを贈ります。
これからも、体調に気をつけて元気で過ごしてください。
なかなか会えないご時世だから、直接お祝いできないのが残念です。
今度家族で帰省するから、孫に会えるのを楽しみにしておいて。
これからも元気で、長生きしてください。
ご家族以外の方へ贈るメッセージ例
〇〇さんの健康とご多幸をお祈りいたします。今後とも、よろしくお願いいたします。
顔を見せるのも最高のプレゼント
おじいちゃん、おばあちゃんが近くに住んでいる場合や、電車や車で行ける場合は、「敬老の日に合わせて会いに行く」という人もいます。
もしかしたら、顔を見せるのが一番の孝行かもしれないですね。
お孫さんやお子さんと一緒に、おじいちゃん、おばあちゃんにゆっくりとしたひと時をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
また、簡単に会いに行ける距離にいなかったり、このご時世的に会いに行くのが難しい方も多いかと思いますので、電話やビデオ通話で声や笑顔を届けるのもいいと思いますよ。
プロ厳選!敬老の日におすすめのプレゼント29選|2023年最新版
ここからは、ギフトコンシェルジュが厳選した2023年の敬老の日におすすめのプレゼントをご紹介していきます。

今年の「敬老の日」プレゼントを選ぶ際に、少しでも役立てていただけましたら幸いです。
プロが選んだ敬老の日おすすめプレゼント人気ジャンル
1. 和菓子・洋菓子のプレゼント
2. グルメ&お酒・ドリンクのプレゼント
3. リラックスグッズのプレゼント
4. お花・プリザーブドフラワーギフト
5. 日用品・ファッション小物のプレゼント
6. お孫さんを絡めたプレゼント
※「遅れてごめんね」ギフト対応をしているお店もご紹介しています。
なじみのある「和菓子・洋菓子」のプレゼントがやっぱり人気!
敬老の日のプレゼントとしてやっぱり人気があるのは、「和菓子」。
和菓子は、おじいちゃん・おばあちゃん世代になじみが深いため、喜んでもらえます。

常温で保存できるものや、個包装になっていて食べやすいものなどを選ぶと、おじいちゃんおばあちゃんにゆっくり楽しんでもらえると思いますよ。
抹茶×栗で秋らしく。京都の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」の和スイーツギフト
初めにご紹介するのは、宇治抹茶専門店「伊藤久右衛門」の敬老の日特別ギフト。
香り高い抹茶スイーツは、老若男女に人気があります。秋のスイーツらしく、栗が入っているのも嬉しいポイントですね。
秋みのり
参考価格:3,999円(税込)
おすすめポイント |
---|
・京都の老舗お茶屋ブランド ・抹茶×栗で秋らしい5種類の和洋スイーツ ・お取り寄せ限定!敬老の日限定プレゼント |
祖母へ
実家に同居している90代の祖母へ敬老の日に送りました。抹茶の味がしっかりするお菓子が好きなので、抹茶づくしのものを選びました。何でもちょっとずつ味見がしたいようなので最適の内容でした。賞味期限が長いものもあり、ゆっくり少しづつ食べられるし。とても喜ばれました。帰省していたのでロールケーキを一切れ頂きましたが、上品な味でした。
レビュー出典:楽天市場

伊藤久右衛門のお抹茶は本当に美味しいですよ。ファンが多いのもうなずけます。
夏にぴったりひんやりスイーツ。ところてんのあんみつで残暑を乗り越えてもらおう
こちらは、昔懐かしい、本場伊豆のところてんの珍しいあんみつが3種類入った「伊豆河童」の敬老の日ギフト。見た目も味も涼やかなひんやり和菓子は、まだまだ暑さの残る9月にぴったりの贈り物です。そのままでも、フルーツや白玉、アイスクリームなどにトッピングしても美味しくお召し上がれますよ。
参考価格:2,991円(税込)
おすすめポイント |
---|
・敬老の日限定のラッピング包装 ・3種類の美味しいところてんあんみつギフト ・夏にぴったりのひんやり和菓子スイーツ |
いつもと違う反応でした
母へ敬老の日の贈り物として注文しました。到着して直ぐに電話が来ていつもなら、「ありがとう」と言う母が今回は「美味しかった。ありがとう」と若干、興奮した感じでした。本当に美味しいんだろうと思い、私も食べてみたくなってます。
レビュー出典:楽天市場

ところてんのあんみつは、夏にぴったりのひんやりスイーツ。おじいちゃんとおばあちゃんに涼しげな敬老の日ギフトを贈りましょう。
色鮮やかな富士が敬老の日をお祝い♪縁起の良い羊羹ギフト
こちらは、カラフルな見た目が可愛らしい「春吉富士」の富士山羊羹。縁起の良い“富士”は、敬老の日のプレゼントにぴったり!
また、一口サイズでおじいちゃんおばあちゃんでも食べやすいのも喜ばれるポイント。箱を開けた瞬間に、思わず「おっ!」と驚いてくれそうですね。
参考価格:1,239円(税込)
おすすめポイント |
---|
・便利な小分け、食べやすいサイズ ・いろんな味が少しずつ楽しめる ・華やかなラッピング・熨斗付き |
祖父と祖母へ敬老の日
離れて暮らす祖父と祖母へ敬老の日に贈りました。甘いものが大好きとのことで、見た目も綺麗なこちらの羊羹に決めました。写真だけでもとっても綺麗なので、実物を見てみたかった!いつか自分用にも購入したいです。祖父、祖母からも電話があり喜んでくれていました。
レビュー出典:楽天市場

昔ながらの味わいに心もホッとする羊羹のプレゼント。ラッピングも華やかでなので、安心して贈ることができますね。
お口いっぱいにひろがる甘〜い美味しさ♪お芋スイーツをたっぷり楽しめる和菓子スイーツ
こちらは、楽天市場で何度も1位を獲得している「おいもや」の敬老の日スイーツセット。お芋を使った「どら焼き」や楽天グランプリ受賞の「干し芋」、上品な味わいの「きんつば」など、昔懐かしいスイーツのボリューム満載ギフトです。カゴ入り・鮮やかな風呂敷包みの和ラッピングで、オシャレな敬老の日のプレゼントに。
参考価格:2,998円(税込)
おすすめポイント |
---|
・おいも専門店のおいもたっぷりスイーツ ・竹籠入りで豪華なスイーツギフト ・3時のお茶にぴったりな静岡緑茶付き |
毎年敬老の日はこちらで
毎年敬老の日はこちらでお世話になっています。敬老の日、父の日、母の日…と、贈り物をする度に悩んでいましたが、敬老の日はこのお店!と決めてからは随分ラクになりました(笑)。とてもかわいい外装で、お菓子も美味しく喜んでくれました。風呂敷の色を制覇してしまったので、新色が出るといいな〜と期待しています。
レビュー出典:楽天市場

オリジナルのどら焼きには「ありがとう」の文字が焼き入れてあるのもポイントです。
一口サイズで食べやすい!冷やしてもあたためても美味しいきんつば
昔懐かしい味を楽しめる、京都丹後の名門和菓子店「司あん」のきんつば詰め合わせギフト。大粒の黒豆や栗がゴロゴロと入っており、ひとつ食べるだけでも満足度の高い和菓子スイーツです。
上品で控えめな甘さなので、おじいちゃん、おばあちゃんのお口にもあいますよ。
参考価格:1,770円(税込)
おすすめポイント |
---|
・きんつば発祥の地・京都の老舗和菓子店 ・冷やしても温めても美味しい和菓子 ・和菓子職人が一つ一つ手作りで生産 |
彼氏のお母さんに…
彼氏のお母さんに手土産で持って行きました。甘すぎず上品な甘さで、美味しいって喜ばれました。ちなみに80代のお母様です。彼氏も、美味しいって言ってくれました。手土産で持って行ったら、美味しいって言うの決まってるやんと思いですが…美味しくないものは正直に言うてくれるので、こちらのキンツバ持って行って良かったです。オススメですよ。
レビュー出典:楽天市場

冷やして食べても、温めて食べても美味しいきんつば。素朴な味わいが、おじいちゃんとおばあちゃんに愛され続ける理由です。
艶のある美しい緑が抹茶感を引き立てる!「静岡抹茶 バウムクーヘン」
静岡抹茶を贅沢に使用した「雅正庵」の抹茶バウムクーヘン。
強い甘味と旨味を凝縮させた一番茶のみで作られているため、抹茶好きには堪らない濃厚な抹茶菓子となっています。
おじいちゃんとおばあちゃんのお二人でもお楽しみいただける敬老の日のギフトです。
参考価格:2,000円(税込)
おすすめポイント |
---|
・静岡抹茶を贅沢に使用したバウム ・抹茶好きにはたまらない和菓子ギフト ・ボリュームたっぷりで食べ応え満点! |
敬老の日にオススメの「和菓子」をもっと見たい方はこちらもチェック!
2022年の敬老の日は、9月19日(月)。 来たる敬老の日に向けて、プレゼントを探し始めている方も多いのではないでしょうか。 「おばあちゃんは甘いものが好きだから、今年はお菓子を贈ろうかな♪」 「おじいちゃんにお菓子を贈 …
グルメ&お酒・ドリンクのプレゼント
こちらでは、敬老の日におすすめのグルメ&お酒・ドリンクギフトをご紹介します。
お酒好きのおじいちゃん、美味しいものに目がないおばあちゃんに贈ってみては。

お酒や食べ物のプレゼントを選ぶときは、いつもよりちょっと豪華なものを選ぶのがおすすめです。美味しいお酒と豪華なグルメで、盛大に敬老の日をお祝いしましょう!
とろけるような柔らかさに感動!最高級A5ランクの黒毛和牛をご自宅で
美しい見事な霜降りが特徴の「クラシタロース」と呼ばれる部位をふんだんに味わえる黒毛和牛のギフト。甘くて柔らかい黒毛和牛は、口に入れた瞬間「リブロースなの?」と勘違いするほど。しゃぶしゃぶやすき焼きなどの鍋料理や、焼き料理にもぴったりな上質な和牛です♪おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に、家族団欒の時間を過ごしてみては。
参考価格:4,980円(税込)
おすすめポイント |
---|
・鍋料理や焼き料理に ・家族みんなで楽しめる美味しいギフト ・最高級のA5等級・黒毛和牛 |
贈って喜ばれました。
敬老の日にお肉好きな義母に贈ったので、自分では味は分かりませんが、後日「柔らかくてとてもおいしいお肉でした」とわざわざお礼状が届きました。舌の肥えた義母をうならせるくらいだから、よっぽど美味しかったのでしょうね~
レビュー出典:楽天市場

敬老の日は、家族みんなで食卓を囲むというご家庭もあるかと思います。そんな日は、贅沢にしゃぶしゃぶをしてみてはどうでしょう。家族がモリモリと美味しそうに食べている姿をみて、おじいちゃんおばあちゃんも嬉しい気持ちになること間違いありませんね♪
小腹が空いたときにピッタリ。料亭の味を堪能できる高級お茶漬けセット
特製だしつゆで本格的な料亭の味を堪能できる、高級お茶漬けセット。金目鯛や鮭などが丸ごと入っているため、満足度の高いお茶漬けとなっております。ホッと一息つきたくなるような優しい味わいは、小腹が空いたおじいちゃんとおばあちゃんの胃袋を満たしてくれるでしょう。食が細くなった方にも喜ばれる美味しいグルメの敬老の日のプレゼントです。
参考価格:3,980円(税込)
おすすめポイント |
---|
・本格的な料亭の味を堪能できる ・魚の具材が丸ごと入った贅沢茶漬け ・6食入りで違う味が楽しめる |
敬老の日にて。
プレゼントとして購入。中身が豪華なので、見映えがして良いかなと思ったのと、普段こういったお茶漬けは買わないし、夏バテぎみでさらっと食べたいときに良いかなと思って購入しました。義両親も喜んでくれました!
レビュー出典:楽天市場

ちょっと小腹が空いた時や、夜食にもピッタリなお茶漬けのセット。通常と異なり、具材が丸ごと入った贅沢なお茶漬けとなっていますので、贈り物に最適です。
敬老の日は贅沢にうなぎを食べる!楽天グルメ大賞12年連続受賞のうなぎギフト
うなぎ好きのおじいちゃんおばあちゃんにはたまらない、敬老の日のプレゼント。うな重からひつまぶしまで、いろいろな食べ方を楽しめるうなぎの蒲焼3種類が入っています。一人でも、ご家族みんなで一緒にいただくのもいいですね。楽天市場で12年連続グルメ大賞を受賞しているので、味は間違いありません!
参考価格:6,380円(税込)
おすすめポイント |
---|
・楽天グルメ大賞12年連続受賞 ・色々楽しめるうなぎの蒲焼3種類セット ・縁起の良い“うなぎ”で敬老の日を祝う |
孫から祖父母へ
孫から祖父母へ敬老の日にプレゼントしました。とても鰻の味がしっかりして美味しかったと、喜んでもらえました。夏疲れも解消できたと喜んでもらえて良かったです!
レビュー出典:楽天市場
敬老の日にオススメの「食べ物」をもっと見たい方はこちらもチェック!
今年も、「敬老の日」がやってきます。 おじいちゃんとおばあちゃんには、日頃の感謝の気持ちを込めて、素敵なプレゼントを贈りたいですよね。 しかし、毎年恒例の行事ともなると、「今年は何を贈ろうかな?」とプレゼント選びに困って …
「飲む点滴」と呼ばれる健康ドリンク!栄養満点◎甘酒のプレゼント
「飲む点滴」と呼ばれるほど、栄養がたっぷり入っている紀州フルーツ甘酒のギフトセット。
米糀から作られた甘酒に、フルーツを加えて飲みやすくしたこちらは、美味しくてヘルシーな敬老の日のプレゼントです。
参考価格:3,298円(税込)
おすすめポイント |
---|
・「飲む点滴」と呼ばれる栄養食品 ・見た目も華やかなフルーツ甘酒ギフト ・特におばあちゃんにおすすめ♪ |
敬老ギフト
敬老の日で両家の両親に送りました。ありがとう、の電話がきました。子供が大きくなって習い事等でなかなか会えないけど、元気でいてねの気持ちを込めて。味は飲んでないから分からないけど、甘酒好きなので今度自宅用に買おうかな。
レビュー出典:楽天市場

身体の免疫力を強化する「オリゴ糖」がたっぷり入った甘酒。おじいちゃんおばあちゃんには、なじみのある健康ドリンクですよ。
大切な人には長生きして欲しいから。免疫力アップが期待できる生姜シロップ3本ギフトセット
国産の生姜で丁寧に作られた、生姜シロップの3本セットです。
身体を温め、免疫力や代謝を上げる生姜パワーで、おじいちゃんおばあちゃんにますます元気でいてもらいましょう。
参考価格:3,480円(税込)
おすすめポイント |
---|
・身体を温める生姜シロップ ・料理やドリンクに混ぜるだけでOK ・一人暮らしのおじいちゃんおばあちゃんにも |
すごいです。
初めて購入しました。父がお通じが悪いとの事で心配していたのですが、ジンジャーシロップの噂を知り購入。何日後かにほとんど出なかったお通じが快便になったと連絡がありました。そのおかげで体重もお腹ポっこりも改善されてきたそうです。
レビュー出典:楽天市場

甘みのあるシロップなので、手軽に美味しく生姜がとれるのが嬉しいですね。
お祝いを盛り上げる金箔入り焼酎で乾杯♪ラベルに名入れができるお酒ギフト
こちらは、ラベルに名前やメッセージを入れることができる芋焼酎です。
世界に一つだけの敬老の日プレゼントとして、おじいちゃんおばあちゃんに感激してもらえそう。
参考価格:3,980円(税込)
おすすめポイント |
---|
・名入れサービス付き ・世界に一つだけのボトルでサプライズ ・金箔入りで縁起が良い |

手書きの文字にも温かみがありますね。送り主の名前を入れたタグも付けることができます。
日本酒といえばやっぱりこの味。多くの方に親しまれている「獺祭」の日本酒飲み比べギフト
定番人気のお酒のギフトといえば、「獺祭」の日本酒。お酒好きの方はもちろん、お酒が苦手な方でも飲みやすいと好評です。
こちらは、180mlの日本酒3本セットなので、少しずつ飲み比べが楽しめるのも魅力の一つ。
「今日は何を飲もうかな」と、おじいちゃんやおばあちゃんが楽しんでいる様子が目に浮かんできそうな、素敵なプレゼントですね。
参考価格:3,080円(税込)
おすすめポイント |
---|
・美味しい飲み比べ3本セット ・お酒が苦手な方にも喜ばれる飲みやすさ ・定番人気の「獺祭」日本酒ブランド |

老若男女、どなたにも愛される日本酒のブランド「獺祭」。百貨店やデパートでも目にすることが多いので知っている方も多いのではないでしょうか。お酒好きの方にどんなお酒を贈ろうか迷った時は、絶対に外さない獺祭の日本酒がオススメですよ。
おじいちゃんおばあちゃんの長寿を願う「リラックスグッズ」のプレゼント
「これからも元気でいてね」という気持ちを伝える、敬老の日。
おじいちゃん、おばあちゃんにいきいきと過ごしてもらうために、健康を後押しするようなプレゼントも人気ですよ。
持ち運び楽ちん!おうちで身体をほぐせるマッサージクッション
肩や首、ふくらはぎなど、凝りが気になる部分に当てるだけ。お家で簡単にマッサージ気分を味わえるルルドのマッサージクッション。もみ速度に緩急をつけることで、プロが指圧するかのような心地よさを実現しています。また、1.4kgと非常に軽いため、おじいちゃんやおばあちゃんでも楽に持ち運ぶことができます。椅子やソファ、ベッドの上など、どこでも手軽に使えるマッサージクッションは、敬老の日のプレゼントにおすすめですよ。
参考価格:5,980円(税込)
おすすめポイント |
---|
・コンパクトサイズでどこでも使える ・1.4kgと軽量で持ち運び便利 ・3色カラー展開でデザイン性も◎ |

健康グッズの定番といえば、やはりマッサージアイテム。ルルドのマッサージクッションは、腰や首周り、身体のあらゆるところに使用することができるので、おじいちゃんとおばあちゃんに喜ばれる敬老の日のプレゼントです。
累計出荷台数17,500台超!メディアで話題のフットマッサージャー
人気テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介された、大人気の「LOWYA(ロウヤ) フットマッサージャー」。身体の中でも特にむくみやすい足首やふくらはぎを重点的に空気の力で揉みこみ、ほぐしてくれるマッサージアイテムです。まるでお店で施術を受けているかのような本格的なマッサージを、自宅で受けていただけますよ。外に出るのが好きなおじいちゃんとおばあちゃんに、「足を強くしてお散歩を楽しんでね」という気持ちを込めて贈ってみましょう!
参考価格:14,990円(税込)
おすすめポイント |
---|
・累計出荷台数17,500台超 ・人気TV番組「マツコの知らない世界」でも紹介 ・足裏や足首のマッサージが体験できる |

足を中心にマッサージできるフットマッサージのプレゼント。痛気持ちいほどの力加減でおじいちゃんとおばあちゃんの足をしっかりとほぐしてくれます。リビングにも溶け込むシンプルなデザインも魅力ですよ。
おうちの特等席!ずっと座っていても疲れない、リクライニングチェア
こちらは、背もたれを姿勢に合わせて7段階調整できるリクライニングチェア。
テレビを見たり、お昼寝などのひとときを、ゆっくり過ごしていただける敬老の日のプレゼントです。
参考価格:14,990円(税込)
おすすめポイント |
---|
・7段階調整できるリクライニング ・リビングに合わせやすいシンプルなデザイン ・組み立て簡単、その日から使える |
80歳の母親に購入
部屋で普通の座椅子に座っていましたが、立ち上がるのに辛いとのことでこちらの高座椅子にたどりつきました。狭い部屋でも圧迫感無く置くことができ、座り心地もとても良いそうです。座面中央が凹む形になっているのが気になるようで、薄い座布団を敷いて座ってます。立ち上がりが楽だと喜んでおりました
レビュー出典:楽天市場
心も身体もぽっかぽか♪自宅にいながら温泉気分を味わえる入浴剤のギフト
温泉旅行が好きなおじいちゃん、おばあちゃんにおすすめの敬老の日のプレゼントがこちらの入浴剤。
疲労回復、安眠効果といった効能のある岐阜の天然温泉がお楽しみいただける入浴剤が5種類セットになっています。
自宅にいながらまるで温泉に入っているかのような体験ができる、“癒し”をプレゼントしてみてはいかが。
参考価格:3,980円(税込)
おすすめポイント |
---|
・天然温泉を自宅で体験できる ・ストレス解消!心も癒される素敵なギフト ・オリジナル和紙包装で見た目も豪華 |
とても喜んでくれました
遠方に住む父の誕生日プレゼントに贈り、とても喜んでくれました。セットの中でも特に薬草風呂が気に入ったそうなので単品でも購入したいです。香りがどうかなと心配していたので意外でしたが、一般的な温泉のもとにはないタイプのいい香りで「効く」感じがしたそうです。ありがとうございました。また贈り物にリピートしたいと思います。
レビュー出典:楽天市場

敬老の日が過ぎると、冬の季節がやってきますよね。少しずつ寒くなるこの時期に、入浴剤のプレゼントを贈って、おじいちゃんとおばあちゃんに身体をあたためてもらいましょう。
「お花」のプレゼントでおばあちゃんの心も晴れやかに
敬老の日にお花をプレゼントする人も多いです。
お花は空間をぱっと華やかにしてくれるので、特に、おばあちゃんへのプレゼントとして人気があります。
見た目のイメージで選ぶのはもちろん、敬老の日に合わせた花言葉の花を選んでみるのも素敵ですよね。
フラワーギフトといえば日比谷花壇。和のアレンジフラワーで敬老の日を彩る
どんな花を選んでいいかわからなかったら、敬老の日の雰囲気に合った“和のアレンジフラワー”を選ぶのがおすすめです。
こちらでご紹介しているのは、日比谷花壇の和風アレンジメント。
上品な雰囲気が、おばあちゃんにぴったりではないでしょうか。
参考価格:3,630円(税込)
おすすめポイント |
---|
・和室や玄関に飾りやすいコンパクトサイズ ・華やで上品な和風アレンジフラワー ・4種類からぴったりの花を選べる |

上品な和風のアレンジフラワーは、どんなお部屋にも合わせやすいですよ。
お手入れの必要入らず!美しいままをずっと楽しめる、枯れないプリザーブドフラワー
こちらは、バラやカーネーション、アジサイなどの色鮮やかな花を和風にアレンジしたフラワーギフト。祝ピック付きで、敬老の日のお祝い感も演出できますよ。
また、お花はプリザーブドフラワーですので、水やりの手間なく1~2年間楽しんでいただくことができます。
和風プリザーブドフラワー アレンジ彩華
参考価格:4,730円(税込)
おすすめポイント |
---|
・販売個数2万個突破! ・選べる全5種類の上品アレンジ ・手間いらずプリザーブドフラワー |
可愛い!
祖母の敬老のお祝いに贈りました(^o^)素敵でかわいくて、珍しいとすごく喜んでくれました!こちらのショップのお花にしてよかったです!あれから、お花を眺めるのが楽しみになったと、祖母が言ってました♪♪
レビュー出典:楽天市場

プリザーブドフラワーはお手入れの必要がないので、贈る相手の方に気を遣わせないのもポイントですよ。
真っ白な薔薇の花びらがポイント。上品さと香りを楽しめるソープフラワー
お花のプレゼントを贈りたいけど、ひと工夫あるものを選びたい!という方におすすめなのが、ソープフラワー。
こちらのソープフラワーは、大きなバラのお花が瓶の芳香液を吸い上げ、上品な香りをお部屋全体に行き渡らせてくれます。
見た目も美しい、香りも楽しめるこちらのフラワーインテリアは、玄関はもちろん、リビングやトイレなど、お好きな場所に飾っていただけますよ。
可愛らしいものに目がないおばあちゃんに、きっと喜んでいただけるプレゼントです。
参考価格:2,980円(税込)
おすすめポイント |
---|
・香りとお花の美しさの2つを楽しめる ・どこにでも飾れるフラワーインテリア ・大胆なバラの花びらで豪華さUP |
敬老の日にオススメの「お花」をもっと見たい方はこちらもチェック!
2022年9月19日(月)は、「敬老の日」。 今年の敬老の日は、大切なおじいちゃんやおばあちゃんに、華やかな花のギフトを贈ってみませんか? 「敬老の日に贈る花ってどういうのがあるんだろう?」 「花の種類が多すぎて、どれを …
日用品・ファッション小物のプレゼント
敬老の日には、実用的なアイテムのプレゼントも喜ばれます。
毎日使える食器や、お出かけの時に嬉しいファッション小物など。おじいちゃんとおばあちゃんのお好みに合わせて選んでみてくださいね。

おじいちゃんとおばあちゃんの二人で使えるもの、毎日をちょっと豊かにしてくれるものなど。敬老の日のプレゼントにふさわしいアイテムを揃えてみました。
やわらかいパステルカラーが可愛らしい!名入れのできる湯呑みのプレゼント
やわらかいパステルカラーに花柄のデザインがあしらわれた可愛らしい湯呑みのプレゼント。
贈る相手の方のお名前を入れることができます。また、手のひらにすっぽりと包み込める小ぶりなサイズで使いやすいですよ。
単品はもちろん、ペアセットもありますので、おじいちゃんだけ、おばあちゃんだけ。そして、お二人ともにと、贈り方が選べるのも嬉しいポイントです。
参考価格:2,980円(税込)
おすすめポイント |
---|
・相手の方の名入れができる ・ピンクとグリーンのパステルカラー ・おじいちゃんとおばあちゃんにはペアセットを |
かわいい
敬老の日で、79歳のおばあちゃんに贈りました。見た瞬間、あら~可愛らしかね、ととても喜んでくれました。名前入りという点も、書いただけじゃなくて彫ってあるんだね、となかなか気に入ってくれたようで、よかったです。
レビュー出典:楽天市場

見ていて心が和む淡いグラデーションカラーが特徴的なこちらの湯呑みギフト。美濃焼の上品な陶器に、熟練の職人さんが彫刻したお名前入りの湯呑みは、特別感のある敬老の日のプレゼントになりそうですね。
二人で一つ。おじいちゃんとおばあちゃんの二人に贈るなら、縁起の良いフクロウの夫婦箸。
「福が来る」という縁起の良い意味が込められた、フクロウの夫婦箸。
箸の先に可愛らしいフクロウがデザインされた、ほっこりする見た目のお箸のペアセットです。
また、持ち手の部分に名入れができるので、おじいちゃんおばあちゃん専用の記念に残るプレゼントになりますよ。
心を込めて贈る敬老の日のプレゼントだからこそ、毎日の食事で使っていただけるものを贈りましょう。
参考価格:4,430円(税込)
おすすめポイント |
---|
・縁起の良いフクロウの絵柄 ・伝統的な若狭塗で食卓が上品に ・使うたびに笑顔が溢れる名入れギフト |
両親にプレゼント
敬老の日に何を送ろうか迷っていたねですが 毎日使えて名入なので これだと思い送りました。 期日指定でお願いしたら 敬老の日に届き とても喜んでくれました。
レビュー出典:楽天市場
誕生花が描かれた、エレガントな婦人扇子
扇面に誕生花を描いた、洋風の扇子。ゴールドの重ね刺繍とチャームにあしらわれた誕生石が一層の華やかさを演出しています。敬老の日には、花言葉を添えて。上品さと可愛らしさのある扇子を贈ってみてはいかがでしょうか。
参考価格:5,500円(税込)
おすすめポイント |
---|
・誕生花で特別感のある敬老の日ギフト ・ゴールド刺繍とチャームがポイント ・残暑を乗り切るマストアイテム♪ |

おばあちゃんの誕生月にちなんだ贈り物なら、きっと心に残る敬老の日のお祝いになることでしょう。
使うほどに味の出る、上質なメガネケースのプレゼント
こちらは、上質な本革を惜しみなく使用した総革仕立てのメガネケース。革本来の筋やシワをそのまま肌で感じることができ、本当に良いものが好きなおじいちゃんとおばあちゃんに喜んでいただけるプレゼントとなっております。胸ポケットに入るコンパクトなサイズで持ち運びも便利。ケースにさりげなく刻印されたお名前が、より一層のオシャレさを演出しています。
参考価格:5,430円(税込)
おすすめポイント |
---|
・上質な本革を使用した総革仕立て ・ケースに名入れができる刻印サービス付き ・胸ポケットに入るコンパクトサイズ |
母へのプレゼント
母の還暦祝いに購入しました。ボルドーにしました。優しい印象で持ち歩きやすそうでした。箱に入っており高級感があり母も大変満足していました。今度は自分用に購入したいです。
レビュー出典:楽天市場

本革は経年変化を楽しむアイテムでもありますので、メガネケースとともにおじいちゃんとおばあちゃんにも素敵な時を重ねていただきましょう。
ストレッチが効いて動きやすい、軽やかな着心地のパジャマ
ちょうど良い伸縮性、肌触りの良さにこだわったガーゼパジャマ。お部屋の中でも快適に過ごしてね、という気持ちが伝わる敬老の日のプレゼントです。
参考価格:14,850円(税込)
おすすめポイント |
---|
・ゆったりと着れるルームウェアに ・お手入れ簡単で長く使える ・男女兼用でお揃いも◎ |
母が気に入ってくれました。
母にプレゼントしました。寝返りを打っても突っ張らないのがいいそうです。一般的なものと比べて値段は張りますが、人生の三分の1の時間は着るものだし気に入っているようなので良かったです。
レビュー出典:楽天市場

肌触りの良いガーゼのパジャマは一度着たら病みつきになります。毎日着るものだからこそ、おじいちゃんとおばあちゃんには身体に負担のかからないものを着てほしいですよね。
締め付けゼロ!おじいちゃんとおばあちゃんが認めた、靴下のプレゼント
締め付けがなく、ズレにくい、おじいちゃんとおばあちゃんの足をそっと支えてくれる靴下のプレゼント。足が浮腫んでいると、ちょっとした締め付けもかなりの負担になってしまいます。そんな悩みを抱える多くの方に、笑顔と感動を届けるアイテムですよ。また、繊維には天然美容成分の米ぬかを練り込んでいるため、乾燥肌にお悩みの方やデリケート肌の方からも好評です!日々のちょっとした悩みを解消してくれる、おすすめの敬老の日の贈り物です。
参考価格:4,090円(税込)
おすすめポイント |
---|
・締め付けがなく、ズレにくい ・乾燥肌の方やデリケート肌の方に◎ ・レトロなのし風ラッピングつき |
敬老の日のプレゼント
敬老の日のプレゼントの1つとして祖母の為に購入しました。90歳後半になろうとしている祖母は『とても良かった。足がむくんで夕方辛かったけど、この靴下は足が楽やったわ』と言っていました。3足あるので、洗い替えにも十分で敬老の日以来、ほぼ毎日着用してくれています。これから先、かかとがカサカサしてしまうので、保湿の効果も期待したい。との事でした。『靴下が違うだけ』で、気分も違ってくるようです。
レビュー出典:楽天市場
敬老の日にオススメの「日用品」をもっと見たい方はこちらもチェック!
今年の敬老の日は、2022年9月19日(月)。 おじいちゃんとおばあちゃんに贈るプレゼントは、もう決まりましたか? 「今年は、お花やお菓子以外のプレゼントを贈ろうかな。」 「せっかくなら、毎日使ってもらえるものを贈りたい …
じいじばあばの笑顔が見たい!心が癒される「お孫さんグッズ」のプレゼント
最後にご紹介するのは、お孫さんにまつわる敬老の日のプレゼントです。
お孫さんの元気な姿がわかるようなギフトで、おじいちゃんとおばあちゃんにに笑顔になってもらいましょう!

「孫の顔を見るだけで心が癒やされる」のは、どなたにも共通していること。
遠方にお住まいのおじいちゃんや、なかなか会うことのできないおばあちゃんであれば、なおさら喜んでいただけること間違いありません。
思い出を素敵に飾る、木のぬくもり感じる竹のフォトフレーム
大好きなお孫さんのお写真は、何枚でも飾りたいと思うのがおじいちゃんとおばあちゃん。
敬老の日には、思い出を形にしたお写真を素敵に飾ってくれる写真立てのプレゼントもおすすめです。
落ち着いた雰囲気の木製フレームで、どんなお部屋にも馴染みますよ。さらに、メッセージとお名前が彫刻できます。
お祝いの定番ギフトでもある写真立ては、いくつになっても喜んでいただける敬老の日のプレゼントです。
参考価格:4,380円(税込)
おすすめポイント |
---|
・素敵な思い出を飾る名入れ写真立て ・日付、気温もわかるデジタル時計付き ・あたたかみのある天然木でお部屋にも馴染む |

お祝いギフトとして人気の高い写真立てのプレゼント。名入れ、メッセージが入れられるので、世界に一つだけの贈り物になりますね。写真立てを贈って、お孫さんとの思い出の一枚を飾っていただきましょう。
おじいちゃん、おばあちゃんもニッコリ!お孫さんの名入り「孫の手」
こちらは、名入れサービス付きの「孫の手」のプレゼントです。
可愛いお孫さんのお名前を入れた孫の手を贈れば、おじいちゃんもおばあちゃんも思わずニッコリ。
痒いところに手が届く、ちょっと変わった敬老の日のプレゼントをお探しの方にオススメです。
参考価格:2,980円(税込)
おすすめポイント |
---|
・思わず笑顔になるプレゼント ・お孫さんの名前が入った孫の手 ・手の届かない背中に使えるちょうどいい長さ |
敬老の日に
敬老の日に両家の親に孫からのプレゼントとして購入しました。品物を手にした両親は今まで使っていた物より凄く馴染みが良く使いやすいと驚きとても喜んでくれました。そして孫の手を知らない息子たちに使い方を教えている光景も見られてこちらを選んで良かったと思いました。
レビュー出典:楽天市場

“孫”と“孫の手”をかけて贈るユニークな敬老の日のプレゼント。テレビを見ている時や、ちょっと一休みしている時に大活躍するアイテムですよ。
じいじとばあばのマイカップに。オーダーメイドで作れるマグカップ
最後にご紹介するのは、お好きな写真を選んでマグカップに印刷できるオリジナルカップの敬老の日ギフト。とびっきり可愛いお孫さんの写真を入れて贈りましょう。「おうちで飲むときはこれじゃないと!」と大切にマグカップを使ってくれるおじいちゃんとおばあちゃんの顔が浮かんできますね。
参考価格:2,280円(税込)
おすすめポイント |
---|
・7枚の写真を選んで入れられる ・文字入れもできるので思いも添えて ・パステルデザインで心も晴れやかに |
とても可愛いプレゼントです。
デザインは沢山の種類の中から選ぶことができ、また発送も早かったです。敬老の日にプレゼントしましたが、どちらの両親も孫の写真入りマグカップに大喜びでした。次回また違う商品でリピートしたいと思います。
レビュー出典:楽天市場

どこをみても可愛いお孫さんの写真で溢れているオリジナルマグカップのプレゼント。いつも使っているマグカップが、一生手放せない宝物になりますね。
敬老の日2023|おすすめプレゼント一覧表
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 | No.5 | No.6 | No.7 | No.8 | No.9 | No.10 | No.11 | No.12 | No.13 | No.14 | No.15 | No.16 | No.17 | No.18 | No.19 | No.20 | No.21 | No.22 | No.23 | No.24 | No.25 | No.26 | No.27 | No.28 | No.29 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
商品内容 | 抹茶×栗で秋らしく。京都・老舗伊藤久右衛門の和スイーツ | 9月の暑さにも嬉しい見た目も味も涼やかなひんやり和菓子 | 色鮮やかな富士が敬老の日をお祝い♪縁起の良い羊羹ギフト | 口の中で甘さ広がる、昔懐かしい味わいのお芋を楽しむ | 大粒の黒豆や栗がゴロゴロと入った満足度の高い和菓子 | 艶のある美しい緑が抹茶感を引き立てる!静岡抹茶バウム | とろけるような柔らかさ!最高級の黒毛和牛をご自宅で頂く | 小腹が空いたときに。料亭の味を堪能できる高級お茶漬け | 敬老の日は贅沢!楽天グルメ大賞12年連続受賞のギフト | 「飲む点滴」と呼ばれる栄養満点の甘酒にフルーツをプラス | 身体の中から健康になる、手軽な生姜ドリンクのセット | 名入れサービスが嬉しい、金箔入りの豪華芋焼酎プレゼント | まろやかで飲みやすい、獺祭の日本酒を飲み比べで楽しめる | 持ち運び楽ちん!自宅で身体をほぐせるマッサージクッション | 出荷台数17,500台超!メディアで話題のフットマッサージャー | 特等席!ずっと座っていても疲れない、リクライニングチェア | 自宅で手軽に温泉気分を味わえる♪入浴剤ギフトセット | 老舗生花店の贈り物。和風プリザーブドフラワーのギフト | 和風アレンジ!手間いらずのプリザーブドフラワーギフト | お部屋全体をイイ匂いが包む!バラの花のフレグランス | パステルカラーでほっこり気分♪名入れができる湯呑み | 見ているだけで笑顔になる!縁起の良いフクロウの夫婦箸 | おばあちゃんに贈る、誕生花が描かれたエレガントな扇子 | 使うほどに味の出る、上質なメガネケースのプレゼント | ストレッチが効いて動きやすい、軽やかな着心地のパジャマ | 締め付けゼロ!おじいちゃんとおばあちゃんが認めた靴下ギフト | 思い出を素敵に飾る、温かみのある写真立てのプレゼント | 名入れ孫の手で思わず笑顔に!いつでも使える健康グッズ | じいじとばあばのお気に入り。オーダーメイドで作れるカップ |
価格 | 3,999円(税込) | 2,991円(税込) | 1,239円(税込) | 2,998円(税込) | 1,770円(税込) | 2,000円(税込) | 4,980円(税込) | 3,980円(税込) | 6,380円(税込) | 3,298円(税込) | 3,480円(税込) | 3,980円(税込) | 3,080円(税込) | 5,980円(税込) | 14,990円(税込) | 14,990円(税込) | 3,980円(税込) | 3,630円(税込) | 4,730円(税込) | 2,980円(税込) | 2,980円(税込) | 4,430円(税込) | 5,500円(税込) | 5,430円(税込) | 14,850円(税込) | 4,090円(税込) | 4,380円(税込) | 2,980円(税込) | 2,280円(税込) |
商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る | 商品詳細を見る |
まとめ
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに、「ずっと元気でいてね」「いつもありがとう」を伝える敬老の日。

今年の敬老の日のプレゼントは、もうお決まりですか?
おじいちゃん、おばあちゃんが一番嬉しいのは、孫が自分のために敬老の日をお祝いしてくれる気持ち。
今年も、心の込もった敬老の日のお祝いをして、おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらいましょう!
山田平安堂の「敬老の日プレゼント」をもっと見たい方はこちらからどうぞ!
【2023最新版】おばあちゃんに喜ばれる敬老の日プレゼント人気ランキングおすすめ15選