お父さんに喜ばれる!父への還暦祝いに人気のプレゼント10選とおすすめの選び方
漆器 山田平安堂|天然木をくりぬいたぐい呑
60歳を迎えたお父様へ贈る「還暦祝い」。
家族のためにいつもお仕事を頑張ってくださっているお父様には、感謝の気持ちを込めて素敵な還暦祝いを贈りたいものです。
こちらの記事では、お父様への還暦祝いに喜ばれるプレゼントの選び方をご紹介します。
後半では、おすすめの還暦祝いもご紹介しておりますので、併せて参考にしていただけましたら幸いです。
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂

創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。
- お父様に喜ばれる還暦祝いの選び方
- お父様への還暦祝いにおすすめ!人気プレゼント10選
- お酒好きのお父様に贈りたい「ビアタンブラー」の還暦祝いギフト
- 家族みんなから贈りたい「インテリア」の還暦祝いギフト
- ゴルフ好きのお父様には「ゴルフマーカー」の還暦祝いギフト
- 一生物を贈りたい「万年筆」の還暦祝いギフト
- お料理好きのお父様には「夫婦箸」の還暦祝いギフト
- スーツやジャケットが似合うお父様には「ラペルピン」の還暦祝いギフト
- お仕事を頑張るお父様へ「ステーショナリー」の還暦祝いギフト
- 長く愛用できる、上質な革の「長財布」の還暦祝いギフト
- 笑顔の時間を贈る「食事会」の還暦祝いギフト
- 感謝の気持ちを伝える「お花・手紙」の還暦祝いギフト
- お父様への還暦祝いに山田平安堂の漆器ギフト
【PICK UP】父への還暦祝いにおすすめ
「宮内庁御用達」ブランドの蒔絵グラス
ドイツの老舗クリスタルガラスブランド「シュトルツルラウジッツ社」と、宮内庁御用達の老舗漆器専門店「山田平安堂」のコラボレーションによって誕生した蒔絵グラス。
モダンな黒のタンブラーに、漆職人が金銀の刷毛目を1客ずつ丁寧に施しております。
ビールはもちろんのこと、アイスコーヒーや焼酎なども美味しくお召し上がりいただけるタンブラーは、「いつまでも元気で美味しいお酒を楽しんで下さい」というメッセージを込めて、お酒が好きなお父様への還暦祝いにいかがでしょうか。
お父様に喜ばれる還暦祝いの選び方
漆器 山田平安堂|飾皿 鯉蒔絵
まず初めに、お父様へ贈る還暦祝いのプレゼントを選ぶときのポイントをご紹介します。
プレゼントの選びに迷っている方は、ぜひ参考になさって下さい。
父へ贈る還暦祝いのプレゼントの予算はいくら?
漆器 山田平安堂|遊び心あるラペルピン
お父様への還暦祝いの予算は、5,000円〜30,000円が一般的。
60歳という節目の年ですから、ご家族の方と予算を出し合って、お食事会をしたり小旅行へ出かけたりと、豪華なお祝いを贈る方もいらっしゃいます。
ただし還暦祝いのプレゼントは「感謝の気持ち」を伝えることが一番大切ですから、一般的な予算の金額にとらわれず、本当に良いと思ったものを贈るのがおすすめです。
「記念に残るもの」や「長く愛用できるもの」を贈る
漆器 山田平安堂|ごはんを美味しくいただくめし椀/汁椀 塗分
還暦祝いは「60歳」の節目の特別なお祝いですので、記念に残るものを贈るのもおすすめです。
名前やメッセージを入れることができる「名入れ」ギフトは、世界に一つしかない特別な還暦祝いとして喜ばれます。
また、食器やステーショナリー、ファッション小物などを選ぶ際は、長く使うことができる上質なものを選ぶおがおすすめ。
毎日使うものなら、使うたびに還暦祝いの思い出がよみがえり、嬉しい気持ちになっていただけそうです。
テーマカラーの「赤色」のアイテムを選ぶ
漆器 山田平安堂|さいころを振って運を試す絵あわせ盃
還暦のテーマカラーは「赤色」。
赤色には、魔除けの意味が込められており、還暦祝いプレゼントの定番色でもあります。
昔は、「還暦=生まれた年の干支に戻る」ことから、赤ちゃんに還ることにかけて、赤いちゃんちゃんこを贈る風習がありました。
現代では赤いちゃんちゃんこに代わり、赤色をモチーフにしたプレゼントを贈る方が増えています。
熨斗紙をかける場合は紅白蝶結びの水引を選ぶ

還暦祝いのプレゼントには紅白蝶結びの水引を選ぼう
還暦祝いに熨斗(のし)紙をかける場合は、何度あっても嬉しいお祝いに使う「紅白蝶結び」の水引のものを選びましょう。
表書きには「祝還暦」「還暦御祝」など、下書きには自分の名前を書きます。
カジュアルにお祝いする場合は、熨斗紙の代わりに、華やかなラッピングをしてお渡ししましょう。
お父様への還暦祝いにおすすめ!人気プレゼント10選
ここからは、お父様への還暦祝いに人気のプレゼントをご紹介していきます。
60歳という節目の年にふさわしく、喜んでいただける贈り物を一緒に探しましょう。
【1】お酒好きのお父様に贈りたい「ビアタンブラー」の還暦祝いギフト
モダンな刷毛目が印象的な“黒”のタンブラー
ビアグラスやタンブラーは、お酒好きのお父様への還暦祝いの定番ギフト。
毎日の晩酌のお供に、お気に入りのグラスを贈ってみてはいかがでしょうか。
こちらのタンブラーは、ドイツの老舗「シュトルツルラウジッツ社」のクリスタルガラスに、日本の伝統工芸「蒔絵」でモダンな刷毛目を描いたもの。
「いつもおつかれさま」「また一緒にお酒を飲みましょう」などのメッセージを添えてお渡しするのもおすすめです。
商品名:シュバルツタンブラー
価格:8,250円(税込)/1客
シュバルツタンブラーへ寄せられたレビュー
父の還暦祝いに贈りました。お酒はもちろん、コーヒー、麦茶などを飲む時に使ってくれているようです。写真を撮り忘れてしまいましたが鶴亀リボンのラッピングも素敵でした!購入して良かったです。
【2】家族みんなから贈りたい「インテリア」の還暦祝いギフト
繁栄のシンボルを描いた赤い飾皿
こちらは、還暦祝いらしい「赤」の飾皿に、沈金という技法で富士と松を描いた飾皿。
末広がりの富士山と、常緑樹である松はいずれも「繁栄」や「長寿」のシンボルとしておめでたい絵柄です。
名入れ・文字入れ(別料金)をすることもできるので、お父様のお名前とお誕生日などを入れて贈るのもおすすめです。
商品名:飾皿 富士に松
価格:16,500円(税込)~
【3】ゴルフ好きのお父様には「ゴルフマーカー」の還暦祝いギフト
プレイに余裕をもたらす漆器のゴルフマーカー
ゴルフマーカーなどのアクセサリーグッズは、ゴルフ好きのお父様への気軽な還暦祝いの贈り物にぴったり。
こちらでご紹介しているのは、「七転び八起き」の諺を持つだるまや、幸運を招く「招き猫」など、どこかユーモラスなゴルフマーカー。
思わず笑顔になってしまうような絵柄に、お父様も肩の力を抜いてプレイを楽しんでくださるのではないでしょうか。
商品名:ゴルフマーカー
価格:8,800円(税込)
【4】一生物を贈りたい「万年筆」の還暦祝いギフト
長く愛用できるステーショナリーをお探しの方へ
書き物が好きなお父様へは、万年筆の還暦祝いはいかがでしょうか。
上質な万年筆は実用性はもちろんのこと、スーツやシャツの胸に忍ばせて、アクセサリーとしてもお使いいただくことができます。
こちらの万年筆は、伝統工芸「蒔絵(まきえ)」でスタイリッシュな模様を描いているデザイン。
一生物として愛用していただける還暦祝いの贈り物としておすすめです。
商品名:蒔絵万年筆
価格:41,800円(税込)~
【5】お料理好きのお父様には「夫婦箸」の還暦祝いギフト
金銀箔を散らした奥ゆかしく華やかなお箸
お料理がお好きなお父様には、お母様とペアでお使いいただける夫婦箸の還暦祝いはいかがでしょうか。
お箸は“長い”ことから、長寿を願う縁起の良い贈り物としても人気があります。
商品名:細身箸 白檀散らし(ペア)
価格:10,120円(税込)
【6】スーツやジャケットが似合うお父様には「ラペルピン」の還暦祝いギフト
日本の縁起絵柄をファッションアイテムにした還暦祝い
スーツやジャケットの胸元にそっと華を添えるラペルピン。
こちらのラペルピンは、おめでたい梅水引や、だるま、扇子など、個性豊かなデザインを、職人がひとつひとつ丁寧にお作りしております。
スーツやジャケットが似合うお父様への還暦祝いのプレゼントにおすすめです。
商品名:ラペルピン
価格:4,400円(税込)~
ラペルピンへ寄せられたレビュー
お送りしたお相手の方にも、とても喜んで頂くことが出来ました。ありがとうございました。
【7】お仕事を頑張るお父様へ「ステーショナリー」の還暦祝いギフト
眼鏡やスマホをスマートに収納できる漆器スタンドボックス
こちらは収納口をななめ22度に設計した「取り出しやすい」スタンドボックス。
お仕事の合間にデスク周りの小物をさっと収納していただくことができます。
ボックスの内側にはフェルトをあしらっているため、眼鏡などの繊細な小物にも気兼ねなくご利用いただけます。
商品名:Diagonal Box(ななめボックス)砂霞
価格:13,200円(税込)
【8】長く愛用できる、上質な革の「長財布」の還暦祝いギフト
予算:1万円~3万円程度(税込)
節目の年である還暦祝いのプレゼントには、長財布を贈るのもおすすめです。
ブランドの長財布なら上質感があり、また毎日使うことができる実用的な贈り物になります。
風水ではお財布の寿命は約3年と言われているので、普段自分ではなかなかお財布を買い替えないというお父様へのプレゼントにも喜んでいただけそうです。
【9】笑顔の時間を贈る「食事会」の還暦祝いギフト
予算:3万円~5万円程度(税込)
いつも家族のために頑張ってくれるお父様には、家族みんなで過ごす特別な時間をプレゼントするのも喜ばれます。
ご家族の予定が合うお盆休みや週末に合わせて、少し良いレストランを予約してみてはいかがでしょうか。
【10】感謝の気持ちを伝える「お花・手紙」の還暦祝いギフト
予算:3,000円~1万円程度(税込)
お父様への感謝の気持ちを伝えるには、華やかなお花や、気持ちのこもった手紙を贈るのも喜ばれます。
還暦をお祝いする食事会の席や、お誕生日当日などに、ブーケを用意してお渡ししましょう。
改まったお手紙を用意するのは少し照れくさいかもしれませんが、その分お父様の記憶に残る還暦祝いになります。
お父様への還暦祝いには山田平安堂の漆器ギフトもご好評いただいております
宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、お父様への還暦祝いに安心してお選びいただけるギフトを、多数ご用意しております。
日本の伝統工芸である漆器は、おめでたい贈り物として、多くの方にご好評いただいております。
お祝いの気持ちがより伝わりますよう、熨斗紙、ラッピングの無料サービスも承っておりますので、どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。