【保存版】もらって嬉しい結婚記念日のプレゼント10選!数え方や相場、お祝いの仕方もご紹介

【保存版】もらって嬉しい結婚記念日のプレゼント10選!妻、夫、両親へのギフトをご紹介

ご夫婦にとって特別な日である「結婚記念日」。
結婚した当時の初々しい気持ちを思い出し、改めてお二人で愛を確認しあう、年に一度の大きなイベントですね。

せっかくの結婚記念日には、プレゼントを用意したり、お祝いのプランを考えたりする方も多いのではないのでしょうか。

そこでこちらの記事では、絶対に喜ばれる結婚記念日のプレゼントや、おすすめのお祝いアイデアをご紹介していきます。

また、結婚記念日の数え方・記念日一覧もお伝えしていますので、ぜひ読んでいただけると幸いです。

これまでの感謝の気持ちと、「これからもよろしくね」という思いを込めて、素敵なプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。





結婚記念日に贈るプレゼントの相場は5,000円〜30,000円

結婚記念日に贈るプレゼントの相場は5,000円〜30,000円

まず、結婚記念日のプレゼントを選ぶ前に、相場についてみていきましょう。

結婚記念日に贈るプレゼントの金額相場は、5,000円〜30,000円が一般的。

結婚10年目、20年目といった節目の結婚記念日には、ちょっと奮発して10万円程度の高価なプレゼントを贈るご夫婦もいます。

また、プレゼント以外にも、お二人でお食事にいったり、旅行にいく方もいますよ。

特別な記念日だからこそ、思い出に残る1日にしましょう。



絶対に喜ばれる♡結婚記念日のプレゼント10選

絶対に喜ばれる♡結婚記念日のプレゼント10選

ここからは、絶対に喜ばれる結婚記念日のプレゼントをご紹介していきます。

「今年の結婚記念日は何を贈ろうかな」
「思い出に残るプレゼントを贈りたい!」

そんな方におすすめの結婚記念日のプレゼントをご用意したので、ぜひ最後までご覧ください。



お揃いが嬉しい!ペアの結婚記念日プレゼント

まず初めに、結婚記念日にふさわしいペアのプレゼントをご紹介していきます。

夫婦でお揃いのものを贈って、改めて二人の仲を確認してみては。



“幸せのリング”をイメージした、宮内庁御用達ブランドの夫婦椀

結婚記念日におすすめのプレゼント|夫婦椀 金帯ペア
夫婦椀 金帯ペア

最初にご紹介するのは、結婚記念日にふさわしいゴールドの輪をイメージした木製の漆塗りお椀。漆器のお椀は陶器や磁器に比べて割れにくく軽いため、お食事も楽しく、美味しくいただけるでしょう。節目の年を迎えたお二人のこれからをお祝いするのにぴったりな結婚記念日のプレゼントです。

夫婦椀 金帯ペアへ寄せられたレビュー

毎年の結婚の記念に購入しました。木目がとっても素敵でこれから大切に使っていこうと思います。

≫商品ページで詳しく見る



伝統工芸とクリスタルガラスがコラボした、“王道”のペアグラス

結婚記念日におすすめのプレゼント|シュトルツルラウジッツ×山田平安堂 寿恵広グラス 金龍銀龍(ペア)
シュトルツルラウジッツ×山田平安堂 寿恵広グラス 金龍銀龍(ペア)

こちらは、世界の一流ホテルでも採用されているガラスメーカーとコラボしたペアグラス。美しいグラスには、日本の伝統工芸“蒔絵(まきえ)”を用いて、漆職人が一つ一つ手作業で金と銀の刷毛目を描きました。また、富士型の末広がりデザインは、結婚記念日のプレゼントにもぴったりです。

寿恵広グラス 金龍銀龍へ寄せられたレビュー

お酒が好きな方が退職されるようで、その方にプレゼントしたいと主人から頼まれて購入しました。
気に入ってくれたそうです。

≫商品ページで詳しく見る



結婚記念日の愛が伝わる、妻へのプレゼント

次に、妻への結婚記念日プレゼントをご紹介していきます。
奥様への日頃の感謝と、「これからも末長くよろしくお願いします」という気持ちを込めて、愛の伝わるギフトを贈りましょう。



スワロフスキー×漆器のコラボ!宮内庁御用達の高級ペンダント

結婚記念日におすすめのプレゼント|スワロフスキー ペンダントM 花
スワロフスキー ペンダントM 花

こちらは、宮内庁御用達「山田平安堂」の漆職人が一つ一つ手作業で絵付けした、高級感のあるジュエリーのギフト。キラキラと輝きを放つ一粒のクリスタルに、日本の伝統工芸である蒔絵(まきえ)でお花や蝶が描かれています。伝統ある蒔絵の古典美とクリスタルの輝きに、思わずうっとりしてしまいますね。ドレスアップした日はもちろん、ちょっとしたお出かけにも。いつものスタイルに、華を添えてくれる結婚記念日のプレゼントです。

スワロフスキーペンダントへ寄せられたレビュー

誕生日&銀婚祝いで妻に送りました。落着いたデザインで喜んでいました。

≫商品ページで詳しく見る



食卓を華やかに彩る、軽くて扱いやすい丸皿

結婚記念日におすすめのプレゼント|山田平安堂 丸皿 花園/牡丹唐草
山田平安堂 丸皿 花園/牡丹唐草

毎日お料理をする奥様には、明るい気分でいてもらいたいもの。こちらは、鮮やかな朱と黒の器に、こぼれんばかりに咲き誇る花々が描かれた丸皿のプレゼントです。洋食器のような優美さの中に漆絵の和を取り入れているため、洋食にも和食にもあいますよ。
また、漆器は陶器やガラスに比べて軽いのも嬉しいポイント。食卓に花を飾るように、晴れやかな気分で使っていただける食器のプレゼントです。

≫商品ページで詳しく見る



良いものを大切にしまって。高級感あふれるジュエリーボックスのプレゼント

結婚記念日におすすめのプレゼント|山田平安堂 ジュエリーボックス 白檀春秋
山田平安堂 ジュエリーボックス 白檀春秋

宮内庁御用達ブランド「漆器 山田平安堂」のジュエリーボックス。しっとり艶やかな漆器に、春秋絵柄を蒔絵で描きました。大切なジュエリーをしまうなら、きちんとしたボックスで。アクセサリー好きの奥様には、ちょうど良い結婚記念日のプレゼントですよ。

ジュエリーボックス 白檀春秋へ寄せられたレビュー

会社でお世話になった上司への退職祝いとして購入しました。
本当に娘のように可愛がって下さった方で以前自分へのご褒美にアクセサリーを買うのが好きだと聞いたことがありこちらの商品をプレゼントしました。
60代の方でいいものをたくさん見てきたと思うのでこちらを見てとても素敵だと喜んでもらことができてよかったです。
商品ですが華やかすぎずかといって質素でもなく落ち着きがあって私も欲しいなーと思うほどでした。
写真で見るより本物のほうが素敵です!

≫商品ページで詳しく見る



実用的で喜ばれる、夫への結婚記念日プレゼント

ここからは、夫への結婚記念日プレゼントをご紹介していきます。
縁の下の力持ちとして、日々家族を支えてくれている旦那さんには、実用的なアイテムが喜ばれますよ。



旦那さんへの結婚記念日の贈り物なら、実用的なビールグラスを

結婚記念日におすすめのプレゼント|シュトルツルラウジッツ×山田平安堂 寿恵広グラス しぶき 金彩/銀彩
シュトルツルラウジッツ×山田平安堂 寿恵広グラス しぶき 金彩/銀彩

世界の一流ホテルでも採用されているクリスタルブランドと、宮内庁御用達ブランドがコラボしたビアグラス。ボディには、漆職人が伝統工芸・蒔絵(まきえ)で金銀のしぶき模様を大胆に描きました。威風堂々、勇ましい姿のグラスは、男性ウケもバッチリ◎。他にはないおしゃれなグラスは、旦那さんへの結婚記念日の贈り物におすすめです。

寿恵広グラス しぶきへ寄せられたレビュー

プレゼント用に購入させて頂きました。すごく綺麗でお洒落だと喜んでもらえて良かったです。自分も中身を見せてもらったのですが、綺麗で素敵な商品に出会えたなと感じました。また、商品の再入荷について問い合わせをした際にも、迅速かつ丁寧に対応してくださり助かりました。

≫商品ページで詳しく見る



センスが良いと褒められる、ユニークなゴルフマーカーのギフト

結婚記念日におすすめのプレゼント|ゴルフマーカー
ゴルフマーカー

ゴルフ好きの旦那さんには、ゴルフマーカーのプレゼントがおすすめです。だるま、千鳥、蜻蛉、白檀、招き猫など、6種類からお選びいただけます。ユニークな絵柄ですので、芝の上に置いても、帽子につけても目立ちます。ゴルフ好きの夫に一目置かれる結婚記念日のプレゼント。

ゴルフマーカーへ寄せられたレビュー

父の日のプレゼントとして注文しました。ゴルフ好きなので、ぴったりのアイテムです。高級感があるせいか、父も「失くさないようにしないと」と嬉しがっていました。世のお父さん方への贈り物に是非。

≫商品ページで詳しく見る



持ち手から漂うエレガント。宮内庁御用達×セーラーの高級万年筆

結婚記念日におすすめのプレゼント|山田平安堂 × セーラー万年筆 蒔絵万年筆 流水紋蒔絵
山田平安堂×セーラー万年筆 蒔絵万年筆

こちらは、「セーラー万年筆」と宮内庁御用達ブランド「山田平安堂」がコラボした高級万年筆。漆黒のボディに伝統工芸である蒔絵を施し、立体的な美術描写が生み出す精巧で華やかな美しさが魅力です。また、国産メーカーであるセーラーの万年筆ですので、書き味も抜群。持ち手から放たれる高級感と、書き心地を兼ね備えた一生モノの万年筆は、結婚記念日のプレゼントにふさわしいですよ。

蒔絵万年筆へ寄せられたレビュー

とても重厚感のあるペンで、フォーマルな場にも耐える質感です。桐箱もとても素敵でした。また購入したいと思います。

≫商品ページで詳しく見る



思い出をこれからも♡両親への結婚記念日プレゼント

最後に、両親への結婚記念日プレゼントをご紹介します。
今まで育ててくれた親には、二人で仲良く使えるものを贈るのがおすすめですよ!



“2人で一つ”。結婚記念のお祝いに、漆塗りの夫婦箸

結婚記念日におすすめのプレゼント|
≪吉祥梅箱入≫夫婦箸 吉祥梅 ペア

外務省や各国の大使館でも愛用されている、宮内庁御用達ブランド「漆器 山田平安堂」の夫婦箸。艶やかな朱と黒が美しい漆(うるし)箸は、手元を明るく彩り、食卓も華やかに演出してくれます。お箸には、“二つで一つ”の意味があり、結婚記念日のプレゼントにぴったりですね。

夫婦箸へ寄せられたレビュー

親類の金婚、喜寿のお祝いに、選んだ金箔の塗り箸は、先方に大変喜んで頂けました。食卓が明るくなり これからも 楽しくご夫妻で食事を楽しみますと お礼を頂きました。商品も上品です。何度もメールのやり取りさせて頂き大変スタッフの方も丁寧でした。ありがとうございました。

≫商品ページで詳しく見る



男性人気No.1!宮内庁御用達×クリスタルブランドがコラボしたおしゃれタンブラー

結婚記念日におすすめのプレゼント|シュバルツルタンブラー
シュバルツタンブラー金龍/銀龍(ペア)

最後にご紹介するのは、漆黒のボディに蒔絵で金銀の刷毛目が大胆に描かれたタンブラーのプレゼント。焼酎の水割り、ウイスキーのロック、ビール。お酒が進むおしゃれなタンブラーは、晩酌好きの夫に喜ばれること間違いなしの結婚記念日のプレゼントですよ。

シュバルツタンブラー金龍/銀龍へ寄せられたレビュー

父の還暦祝いに贈りました。お酒はもちろん、コーヒー、麦茶などを飲む時に使ってくれているようです。写真を撮り忘れてしまいましたが鶴亀リボンのラッピングも素敵でした!購入して良かったです。

≫商品ページで詳しく見る



一覧表付き!結婚記念日の数え方・呼び方

一覧表付き!結婚記念日の数え方・呼び方

結婚記念日の日付は覚えていても、「結婚何年目か分からない!」「そもそも、どうやって数えるの?」という方も多いのではないでしょうか。

こちらでは、結婚記念日の数え方・結婚記念日の呼び方についてご紹介します。

結婚記念日の数え方は、年齢と同じです。つまり、結婚したその年を0年目とし、結婚した年の1年後に結婚1周年を迎えます。

また、結婚記念日には、それぞれ呼び方があります。
結婚してから25年目の「銀婚式」や、結婚してから50年目の「金婚式」は有名な結婚記念日。

もともと、イギリスが発祥の地とされている「〇〇婚式」の風習は、結婚5年目、15年目、25年目、50年目、60年目の5回のみでした。

やがて結婚記念日の風習は、イギリスからアメリカ、そして日本にも伝わり、15年目までは毎年、15年目以降は5年単位で祝うという今の形になったそうです。

下に、結婚記念日の名前一覧表を載せていますので、ぜひ、今年の結婚記念日はどう呼ぶのか、調べてみるのも良いですね。


結婚記念日の名前一覧表
1年目 紙婚式 2年目 綿婚式/藁婚式 3年目 革婚式
4年目 花婚式 5年目 木婚式 6年目 鉄婚式
7年目 銅婚式 8年目 ゴム婚式 9年目 陶器婚式
10年目 錫婚式/アルミ婚式 11年目 鋼鉄婚式 12年目 絹婚式
13年目 レース婚式 14年目 象牙婚式 15年目 水晶婚式
20年目 磁器婚式 25年目 銀婚式 30年目 真珠婚式
35年目 珊瑚婚式 40年目 ルビー婚式 45年目 サファイア婚式
50年目 金婚式 55年目 エメラルド婚式 60年目 ダイアモンド婚式
75年目 プラチナ婚式 80年目 樫婚式 85年目 ワイン婚式


一生の思い出に!結婚記念日のお祝いアイデア

一生の思い出に!結婚記念日のお祝いアイデア

結婚記念日は、プレゼントを贈るのも定番ですが、お二人でデートや旅行をするのもおすすめ。

お二人が出会った場所に出向いたり、お気に入りのレストランでお食事をする。
恋人だった頃を思い出すような甘いデートをしてみるのも良いですね。
また、ちょっと奮発して贅沢な旅館に泊まったりするのも、非日常を体験できる素敵なお祝いです。

結婚記念日という特別な日だからこそ、二人の思い出に残るようなお祝いをすることで、より一層仲が深まりますよ。

もちろん、結婚記念日当日はのんびり過ごしたいという方は、お家で過ごすのも◎。
お二人で料理を作ったり、ボードゲームで遊ぶなど、普段しないようなことをするだけでも、二人の記念に残るでしょう。

お子様がいらっしゃるご夫婦であれば、結婚記念日に家族写真を撮るのもオススメです。
記念日の中でも、銀婚式や金婚式といった節目のお祝いに、家族みんなで集まってお祝いするのも人気ですよ。

ぜひ、結婚記念日は、プレゼントとは別に、思い出に残るお祝いをするのはいかがでしょうか。



おわりに

ご夫婦にとって大切な結婚記念日。
プレゼントを贈ったり、お食事をしたり、二人にとって最高の思い出になるお祝いをしたいですね。
また、普段は恥ずかしくて言えない想いを伝えるのもプレゼントの一つ。
記念日だからこそ、パートナーへの感謝の気持ちを言葉にして、お互いの思いを再確認するのも素敵ですね。








漆器 山田平安堂について

宮内庁御用達漆器山田平安堂について

1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。



山田平安堂TOPページへ



男性ギフトに人気の蒔絵タンブラー

端午の節句

母の日

法人ギフト



ただいまご好評の器

お椀

平安堂の汁椀は、職人が手作業で天然木から1客ずつ丁寧にお作りしております。
伝統の技と自然の温もりを感じられる器をご堪能下さいませ。




≫お椀一覧へ





グラス・酒器

ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社とのコラボレーションでお届けする、伝統工芸「蒔絵」を施したグラスです。
くつろぎのひと時を届けるグラスは、大切な方への贈り物にもお選びいただいております。




≫酒器・グラス一覧へ





インテリア

暮らしを豊かに彩る、和モダンなインテリア・写真立て。
和室・洋室どちらにも似合う品をご用意しております。




≫インテリア一覧へ





特集・おすすめギフト


母の日カテゴリ

今年の母の日は、5月11日(日)。
GWが明けると、
まもなく母の日がやってまいります。

お母様に特別な感謝を伝える
ここにしかないプレミアムな
母の日の贈り物を
ご紹介いたします。






五月人形

端午の節句の贈り物
男の子の健やかな成長を祈る
端午の節句。
伝統工芸の技を用いた
インテリアから
内祝いにおすすめの品まで
ご用意しております。






宮内庁御用達の長寿祝い

満60歳「還暦」や77歳「喜寿」
88歳「米寿」を迎える方に
心からの感謝と尊敬を伝える
長寿祝いをご紹介いたします。






暮らしの器

平安堂では、お使いいただくほどに
愛着が増す日々の器をご用意しております。
暮らしに寄り添い、そっと豊かにしてくれる
日常使いの漆器をどうぞご覧くださいませ。




山田平安堂TOPページへ