結婚祝いには人気のブランド食器をプレゼント!お祝いに喜ばれる食器の選び方もご紹介

結婚祝いには人気のブランド食器をプレゼント!お祝いに喜ばれる食器の選び方もご紹介

結婚祝いの定番ギフトでもある、「食器」
結婚生活で欠かせない食器だからこそ、“末長く使える良いもの”を贈りたいですよね。

そこでこちらでは、結婚祝いプレゼントにおすすめの食器をご紹介していきます。
それでは、まいりましょう!




記事編集:
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂
宮内庁御用達漆器山田平安堂
創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。

結婚祝いに食器を贈っても大丈夫?結婚祝いのマナーについて

結婚祝いに食器を贈っても大丈夫?結婚祝いのマナーについて


もともと、お皿やグラスは「割れる」というイメージから、結婚祝いの贈り物として相応しくないと言われてきました。

しかし、現在では、新郎新婦の新しい門出を祝うにふさわしい「縁起の良いプレゼント」として定着しております。

何枚あっても困らない、実用的な食器の結婚祝いは、結婚生活が始まるお二人に喜んでいただけること間違いなしですね♪

結婚祝いに喜ばれる食器の選び方

次に、結婚祝いに贈る食器を選ぶ時におさえたいポイントをご紹介します。
相手の方に喜んでいただける、素敵な食器を選んでいきましょう!

結婚祝いの予算から選ぶ

結婚祝いの金額相場は、3,000円〜10,000円が一般的。
食器のプレゼントは、有名ブランドのペアギフトから大きめのワンプレートまで、予算内でいろいろな種類から選べるので、結婚祝いにとても人気があります。

ライフスタイルに合わせて選ぶ

結婚祝いに贈る食器を選ぶなら、相手の方のライフスタイルに合わせて選ぶのが◎。

使い勝手の良いワンプレート、丼ものから麺類、サラダの盛り付けにも重宝するボウル皿、お味噌汁を一番美味しくいただける汁椀など。
贈る相手の方の好みやライフスタイルに合わせて、ぴったりの食器を贈ることで、相手の方にもさらに喜んでもらえるはずです!

迷ったらブランド食器がおすすめ

結婚祝いに贈る食器に迷ったら、ブランドから選ぶのが定番です。
有名ブランドや老舗ブランドの食器はセンスのいいものも多く、結婚祝いにぴったりの食器ギフトも取り揃えていますので、選びやすいのが嬉しいポイント。

せっかくの結婚祝いなら、日本らしい汁椀やめし椀を多く扱っている宮内庁御用達・漆器専門店の食器がおすすめ。
古くから御祝いの席を彩る晴れの器という役割を担っており、ガラスや陶器に比べて割れにくいという特徴があるため、目上の方への結婚祝いにも安心して贈れます。

宮内庁御用達!結婚祝いにおすすめの食器

結婚祝いなどのペアギフトにおすすめ。宮内庁御用達ブランド「漆器 山田平安堂」の食器

1919年創業、宮内庁御用達・漆器専門店の「山田平安堂」。外務省や各国の大使館でも愛用されている老舗高級ブランドです。
ショパールやクリストフルなど、外国のブランドとも積極的にコラボレーションを行うなど、伝統を守りながらも革新的な取り組みを行っています。
漆器は割れにくいため、ご家族や親戚、目上の方、どなたにも安心して贈ることができる結婚祝いです。

並び替え
10件中 1-10件表示
並び替え
10件中 1-10件表示







漆器 山田平安堂について

宮内庁御用達漆器山田平安堂について

1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。



山田平安堂TOPページへ



男性ギフトに人気の蒔絵タンブラー

海皿

法人ギフト



ただいまご好評の器

お椀

平安堂の汁椀は、職人が手作業で天然木から1客ずつ丁寧にお作りしております。
伝統の技と自然の温もりを感じられる器をご堪能下さいませ。




≫お椀一覧へ





グラス・酒器

ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社とのコラボレーションでお届けする、伝統工芸「蒔絵」を施したグラスです。
くつろぎのひと時を届けるグラスは、大切な方への贈り物にもお選びいただいております。




≫酒器・グラス一覧へ





インテリア

暮らしを豊かに彩る、和モダンなインテリア・写真立て。
和室・洋室どちらにも似合う品をご用意しております。




≫インテリア一覧へ





特集・おすすめギフト


蒔絵グラス特集

日本の伝統工芸・蒔絵(まきえ)で
透き通ったガラスに装飾を
施しております。

これからの季節の贈り物としても
ここにしかない和と洋の
コラボレーションを
ご堪能下さいませ。






宮内庁御用達の長寿祝い

満60歳「還暦」や77歳「喜寿」
88歳「米寿」を迎える方に
心からの感謝と尊敬を伝える
長寿祝いをご紹介いたします。






暮らしの器

平安堂では、お使いいただくほどに
愛着が増す日々の器をご用意しております。
暮らしに寄り添い、そっと豊かにしてくれる
日常使いの漆器をどうぞご覧くださいませ。




山田平安堂TOPページへ